市主催の絵本セラピーというものを聞きに行ってきました

 
 
絵本セラピーってなんだろ?
絵本好きだし
託児無料だしってことで参加してきました
 
 
紹介された本
『まめうしくんとこんにちは』
『質問絵本』
『よあけ』
『えらい!えらい!』
『ボヨンボヨンだいおうのおはなし』
『花さき山』
『わたしとなかよし』
 
でした
 
 
 
私の知っていた絵本は花さき山だけでした
知っていると言っても小4くらいに読んだきり
内容も途中まで思い出せなかったけど
今回改めてこの絵本の良さに心奪われました
 
 
 
まめうしくんとこんにちは
これは子供達の読み聞かせにいいかもしれないw
 
 
 
質問絵本
これは大人向けかな?と思いました。
もちろん子供と一緒の読んでもいいと思います
いろんな人と一緒に楽しめる絵本だと思います
 
よあけ
これは前設でとっても素敵な絵本です。と紹介から入られたので
期待しすぎてなにも感じられませんでした((((;゚Д゚)))))))
他の方はいろいろ感じたものがあったようです
 
えらい!えらい!
なんでもちっちゃいことでも褒める絵本
ページめくる毎にワクワクしました
 
 
ボヨンボヨンだいおうのおはなし
これが一番私の心を鷲掴みしました
私は今この物語に出てくる王様のベットを探してる最中なんだなって感じました
 
 
わたしとなかよし
これは姫に読んであげたいなと思いました
姫に読みつつ自分にも魔法をかけるために
 
講座を受けてる最中から思ったのは
これは絵本を借りたコーチングなのか?!
と思っていました
 
 
そして講座の最後の質問タイムでたまたま絵本を選んだ基準は?
という質問が出てここでやっと今日のお題が『自己肯定感』だと言われました
 
 
あーやっぱりそうだったんだなーと
でも絵本セラピーさらに興味津々
 
 
あともう一回絵本セラピーの講座があるので次回までに絵本セラピーについてちょっと勉強しようかと思います
 
 
姫のことも大事だけど
自分探しを王様にとってのベットを探したいと思います