夢みるお茶の間

夢みるお茶の間

~ちょっとした手仕事で、お茶の間を楽しく~
おやつの記録です。

Amebaでブログを始めよう!

今年のクリスマスのおやつです。

ひとつはキャラメルチョコケーキ。

くるみのダコワーズ生地に甘めのミルクチョコムース、中央はキレのあるブラックチョコです。

塩キャラメルが忍んでいるのでアクセントになっていて美味しいです。

サンタさんの横の岩みたいなのは、キャラメリゼしたくるみです。

 

 

 

もうひとつは大好きなシュトレン。

小さいのを3本くらい用意しますが、クリスマス前からつまんでしまい、当日は1本になっています。。

私のはカリカリに焼いた表面が結構好きで作ってから日にちが経たないうちにも食べたいひとです。

ただ、ドイツではクリスマス前のアドヴェント期から食べてる習慣があるそうなので、ま、いいのかなぁ。

今年は栗を中心に入れ込みました。私は中心をマジパンでなく、栗かオレンジペーストで仕込むことが多いですね。

昨年はシュトレンはお休みして、おととしの写真が見つかったものの、写真の色みが悪く、栗なのかオレンジペーストなのか判別つかず。。

栗のような気もしますが。。今年はいつもと違い、アルコールなしでプルーンと、くるみ、アーモンド、オレンジピールというシンプルシュトレン。現代では本場のシュトレンの材料について、規約があるそうなので私のはシュトレン風になるのかな。

 

 

 

 

今年もあと少しですね。

お読みいただきありがとうございました。

皆さまもよいお年をお迎えくださいませ。