塩竈神社 | What will be will be

What will be will be

趣味のコト、愛犬くるみ姫のこと、おいしいもの、お洋服などなど大好きなこと、そして、これから起こるさまざまなコトを綴っていきます。
※くるみ姫は2015年11月25日お星様になりました。

気がつけば…もう1ヶ月位前のこと。
宮城では有名な塩竈神社へ行ってきました。

実は…

近くて有名な神社なのに、2回目かな!?

子供の頃は初詣に行きたいと言っても混むことを理由に両親に拒否されたI

皆さんのお話によると表参道がスゴいって話なんですが…

車でナビの指示に従ったら、楽々♪

階段を昇らずに到着♪

花が咲く前の庭園はこんな感じ。




手入れが行き届いている感じ。

ちなみな、蝋梅や四季桜という花は咲いていましたよ♪

お天気も良かったので、塩釜港もバッチリ!




実は今回初めて知ったコト。

塩竈神社は志波彦神社と一緒にあるということ。

順番は志波彦→塩釜で参拝するらしいです。

志波彦神社



塩竈神社



今回も氷室さんのコト、自分のコト、そして、この直後に入院予定の友人の治癒とたくさんのお願いしましたべーっだ!




撫で牛、かわいい🎀

もちろん、ご朱印もいただきました。






こちらのご朱印、なんと2枚1組です!

まとめて、志波彦神社で書いていただきました。


塩竈神社、なんとなく地元の他の神社とは違うパワーを感じたのは気のせいじゃないよね!?



次回は塩竃桜という有名な桜が咲く時期に行ってみたいです。