♡natsu diary♡ ~★2歳差兄妹の育児記録★〜 -3ページ目

♡natsu diary♡ ~★2歳差兄妹の育児記録★〜

妊娠〜出産〜育児を成長記録としてアメブロに残してます(﹡ˆᴗˆ﹡)

2016年1月 第一子誕生、2017年10月 第二子誕生しました★よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

10月20日なっちゃん5歳お誕生日を迎えましたおねがい


お誕生日ケーキは31のプリンセスのケーキをリクエストされたのでアイスケーキに🎂
女子だなぁラブ


ハッピーバースデーの歌をみんなで歌って大喜び爆笑
(⬆隣の兄のさっくんが裸の理由はめちゃくちゃ暑がりで10月というのに家に帰ったら速攻パンツ一丁になるのです‥真顔真顔やっと月末になって寒くなってきたのかパンイチにならなくなったけど本当にこだわりが強過ぎて大変‥笑い泣き


せっかくの家族写真で、パンイチ‥笑⬇

おかしすぎるけどもう私も目くじらたてないことに悟りを開いたオエーオエーオエー


ここからはなっちゃんの撮影会ですよだれ

プリンセスに変身してポーズもとってくれてる。


ハロウィンも近いからカボチャに変身🎃

チビっ子魔女ちゃん♥



さっくんはこーゆー衣装着て写真とか全然撮らせてくれないクールなタイプだったけど、なっちゃんは自分で次から次に衣装を着替えてノリノリでいろんなポージングをして構えてくれるから私も嬉しくなっちゃって「イイねイイね!可愛いよぉぉ♥ラブラブラブ」ってカメラマンになりきって撮ってました(笑)





別の日は、名古屋市のとあるお祭りでたくさんお客さんがいる中「手品ショー前に出て参加したい人〜?!」とマジシャンのお兄さんが声を掛けたら積極的に「ハイッ!」と手を挙げてなっちゃん選ばれ前に出ていくことにびっくり


私も旦那も絶対そーゆーの緊張して手を挙げれないタイプだからビックリびっくりびっくり


 
マジシャンのお兄さんのお手伝いをしながら風船で花束を作ってもらって💐(上に出てきた家族写真にも載ってる風船)そのあとパパも出てきてくださいとなり旦那も前へ。


ヴァージンロードをイメージした赤い絨毯を敷いてもらいパパに渡してねと言われ渡してるなっちゃんニコニコ


何年後かに本物のヴァージンロードで渡したらパパ号泣だろうな(笑)


大役を努めてみんなから拍手喝采浴びてご満悦でした爆笑

いやー、私は小さい頃も大人になった今でもこんなたくさんの人前で何かをやるとか苦手なタイプだから小さななっちゃんから勇気をもらいました(笑)ラブ




また別の日は、砂で作ったアートの展示会へ爆笑
全部砂で作ってるんです、実際見ると本当に細かいところまで手を抜いてなくて感動しました!


まぁ、子供達は見るより砂で遊んでる方が楽しそうでしたが笑い泣き


なっちゃんも5歳になってお兄ちゃん達のお友達と対等に遊べれるようになって元気いっぱいおねがい

とにかくオテンバで、芝生の坂もおもいっきり滑ってくし(普通お尻から滑ってくと思うのだけど泣き笑い)
めちゃくちゃ大爆笑しながら大股広げてソリ滑ってたりととにかく見てて飽きないです(笑)



あとはとにかく負けず嫌いがかなり凄く強くて、トランプの神経衰弱、ババ抜き、ウノ、かるたなどで負けてしまうとそれはそれは大泣きでトランプは投げ捨てるわ、カードをグッチャグチャにするわ、折り曲げげることもあるわで癇癪が酷くて付き合う私は毎回白目状態で疲労困憊だったけどその成果が出たのかこないだ保育園での神経衰弱大会で1位をとってとっても喜んでたから頑張ったんだねぇ。と私も嬉しく思いましたにっこり

今となっては神経衰弱やカルタも私よりかなり強くて本気で闘ってもなっちゃんが圧勝‥泣き笑い


負けず嫌いで人一倍甘えん坊でワガママもまだまだたくさんあるけど、夜中にお茶飲みたいと言われて目をこすりながら水筒取りに行って渡したら『ママも眠たいのに歩かせちゃってごめんね?』って気を遣ってくれるような言葉をかけてくれたり、『小指の爪が地球の大きさだとしたら、ママへの愛はこーーんなに大きいよ!と一生懸命両手いっぱい広げて私への愛を伝えてくれたり、他にも可愛い行動や言動が書ききれないほどたくさんあって何でこんな可愛いんだろう‥って毎日思いますニコニコ飛び出すハート



お兄ちゃんも小学校で初めての運動会を無事終えましたウインク


ラジオ体操やダンスも頑張ってたし、苦手な50メートル走も頑張って完走してました✨
年少の頃は一人だけ大泣きで、先生に抱えて引きずられながらゴールして全く走れなかったさっくんを見てきてるからみんなと同じように頑張って走りきった姿に本当に感無量でしたおねがい


3年前の一人だけリレー走れなかった記事泣き笑い
(懐かしいな。その日ソファに座って夜一人で泣いてたわ‥笑)
こうやって遡るとブログやっててほんと良かったなぁ。成長記録が残るからしみじみと子供たちの成長が感じられます。おねがい





そして先週の土曜日はなっちゃんの年中さんの運動会爆笑

元気いっぱい!全部の種目一生懸命やってました✨



それから昨日は英語教室のハロウィンパーティだったので仮装して初めての参加✨



すごい量のうまい棒をもらってきて消費できない(笑)泣き笑い





ではまた来月にブログ書きますにっこり