みーちゃん、4歳11ヶ月。
週2日ローカルのキンディに行き
日本語のデイケアには1年ほど
行っていません。

彼女の母国語は日本語。
もちろん英語も話せるけど
日本語と比べたら
全然なところがあるガーン

でも、なにか生活で
困っていたり
キンディで仲間はずれにされたり
先生の言っていることがわからなかったり
ということは全くないようで
先生との面談でも
みーちゃんは友達も多く
なんでもできるし、困ることはなし
小学校に行っても問題なくやっていけると
言われました。


送り迎えの時に見ても
みーちゃんの周りには
たくさんのお友達がいて
特にうまくいっていないとかもなく
なので特に何も心配してはいなかったのですが

今日

みーちゃん日本語の方が好き。
英語は話せないんだよね。

とポツリ...。

うん、どうして?
お母さんはみーちゃん英語も日本語も
話せてると思うよ

っと言うと

でもね、日本語では話せるけど
英語だとどう言ったらいいか
わからないことがあるの
日本語がいい。

なるほどー。
みーちゃんの気持ちが痛いほど
わかる。


私も英語できない。
言いたいことの6割も言えない気がする
だから、なるべく影薄く
英語を話すところでは
ひっそりとしている

そんな気持ちにみーちゃんも
なっていたなんて。

私から見たら
英語も日本語もうまく使い分けてるな
っと思っていたので
意外な言葉でした。


みーちゃんには
日本語も英語も両方話せるって
すごいことなんだよ。

日本語を話せると日本語を話せるお友達ができるし
英語を話せると英語を話すお友達ができる

だから、みーちゃんは
お友達がたくさーんできるんだよ!

日本語も英語もできるから
読める絵本も、他の子よりも
もっともっと多いんだよー

日本語も英語もできるから
お手紙も、いろんな人に
書けるんだよー

だから、お母さんは
みーちゃんが日本語と英語
両方できるの、すごく素敵なことだと思うよ

もちろん、英語は
難しいと思うけど
お母さんもまだまだ英語できないから
一緒に頑張ろうよー

と話しました。

伝わったのかどうかは
分からないけど
オーストラリアで生まれて育っていく
みーちゃんは
いつのまにか英語もネイティブになり
日本語の方が難しいって言う日が
来るんだろうなぁと思います。

日本語も英語も両方できる
それだけで、きっとできることも
増えるし
出会いの数も増える
頑張ってほしいなと思います。