不登校★子どもが動き出すと期待が膨らみ声かけしたくなる! | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

こんにちは〜 ハートのバルーン

 

ランです。

 

お元気ですか? 

 

 

 

 

スター ランの書籍のご紹介 スター

 

子どもが不登校になっちゃった!

・出版社:すばる舎

 

2022年2月12日出版予定です 。

 

ご予約はこちらから  ニコニコ気づき

 

 

 

 

 

 

 





今回のLINEの相談は、


子どもが動き出すと期待がふくらみ

声かけしたくなる!

 

 


です。

 

 

 

ランさん、こんにちは。

うちの長男、

中学校1年夏休みからの不登校、

高校進学はなんとかできました。


高校入学してから

毎日休むことなく頑張っていましたが、

夏休み明けから再度行けず。

見守りながら、

ランさんの言葉で私は、

 

相手を待つ

 

ということを覚えました。

 

かなり私には難しいことでした。


あと、

 

勝手に期待しない

 

ということもできるようになりました。

 


すると、

子供に対して気にする時間がなくなり、

 

そわそわすることも忘れ、

 

私の時間を

楽しく過ごせるようになりました。


そして、何故だか、

 

長男が12月から毎日学校に行ってるんです。


ランさんの言葉を信じてよかった。

ただ、

家族の誰とも全く話もしないし、

食事を一緒にとることもありません。


このまま、少しずつ、でしょうか?


困ったときの用件だけは

私に一言だけ言いに来ます。

あまり、欲張らないで、

 

ですよね('_'?)

家族みんなで

楽しく笑えるときが来るといいなあと、

どんどん欲がでてくる今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

相手を待つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ実行するのは

結構つらいんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見守ることを実際にやってみると、

 

 

 

イヤでも自分の心と

向き合うことになります。

 

 

 

 

 

ランの場合、

 

 

 

いかに自分の心が

満たされていないか!

 

 

 

を痛感しましたね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見守ろう。

 

だまっていよう。

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

つい、つい、

 

余計な一言がポロリ。。。

 

 

 

 

 

 

 

やっちまった〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

後悔する日々。

 

 

 

 

その時は、

反省するんですけど、

 

 

 

 

動き出した子どもを見ていると、

 

 

ここでぐっと

背中を押してあげた方が

良いのでは!?

 

 

 

 

な〜んて思ってしまうんですよね。。。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっちまった〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、

心が欠乏していると

見守れないんですよね。

 

 

 

 

 

相手に

自分の思ったように動いてもらわないと

 

 

 

イライラする、

 

 

不安になるのです。

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

 

子どもが動き出しても

また行けなくなって、

 

 

その繰り返しに

なっちゃうんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが動き出すと、

 

親の期待が膨らみ、

 

 

今までがまんしてきたことが

一気に吹き出しそうになります。

 

 

 

 

 

 

質問のママ、

 

 

コレ、自然なことだし

みんなそうなると思います。

 

 

 

 

 

そこで、

 

気をつけたいことは、

 

 

 

 

 

自分の気持ちに

意識が向いていないか?

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背中を押したくなったり、

 

何かを言いたくなったら、

 

 

 

 

自分の気持ちではなく

 

子どもに意識を向けよう。

 

 

 

 

 

 

 

ここで、

 

子どもにあれこれ言ってしまったり、

 

背中を押してしまうと、

 

 

 

子どもは自分のエネルギーを

親に使ってしまうので

 

また逆戻りしてしまうのだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までのように

 

ママ自身が楽しく時間を過ごしていれば

 

子どもは、

 

エネルギーを自分に使うことができます。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

息子ちゃんの気持ちを

尊重する気持ちで接してあげれば、

 

 

今はそっとしておこう

 

 

とか、

 

 

 

 

 

今日はあの子の好きな

ハンバーグにしよう!

 

 

とか、

 

 

 

 

無償の愛の注ぎ方が分かると思うよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママの心のケアを第一に

がまんしないようにね!

 

 

子どもが動き出したときの

親の対応や注意する点を

 

シリーズ化した記事があるので

オススメ記事にアップしておきます。

 

良かったら読んでね!

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコ  ランのオススメ記事だよ〜ピンク音符 

 

 

 

ランと友だちになろう虹

ランの公式LINEって何?

 

 

 

 

ニコニコ ランへの質問・相談OK びっくりマーク

 

みなさま全員の

質問に答えれないのですが、

 

採用された場合は

ブログで回答させて頂きます。

もちろん無料だよFREE

 

 

爆  笑 ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内 スター

 

 

ウインク 頑張っているママたちに

ランからのエールが届きます 飛び出すハート

 

 

 

 

ランのI D      @888grtuj