不登校★保健室登校から教室登校に戻したい! | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

みなさま、こんにちは〜ブーケ1

 

ランです。

 

 

 

お元気ですか?

 


 

 

 

 

 

さて、今日のLINEの質問は、

 

 

保健室登校が長期間の娘。

教室に入るためには

どうしたらいいの?

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 


いつもブログありがとうございます。

毎日励みになっています。


現在、中学1年生の娘です。


学校が再開し、

1週間程度登校しましたが、

 

その後、急降下し


今は朝、友達と一緒に登校後、

保健室で10分程度過ごし

帰宅する日々が続いています。


質問があります。
保健室で過ごす子供に、

 

教室に行くように

声掛けは必要ですか?



うちの場合は、

去年の6年生の間も

ほぼ保健室で過ごし

勉強はほとんどしていません。

 


今も保健室で本を読んで

すぐに帰ってくる状態です。

 


学校に行ってる状態を

良しと前向きに

考えれば良いのでしょうか?

 

 

勉強して欲しい、

教室に行って欲しい

と思うのは親の欲になりますか?


何かヒントがもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保健室登校も

ずっと続くとさすがに

ママは心配ですよね。

 

 

 

 

教室へ行ける?

 

 

の声かけだけど、

 

 

 

 

 

学校の先生や

保健室の先生が

声をかけしてないかな?

 

 

 

ママからも

声かけした方が良いの?

 

って悩んでいるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

 

 

ママが声かけして

教室に入れそうな感じします?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃん、

 

 

 

 

中学校に入って

気持ちを仕切り直し

がんばって学校に行ったけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり無理で、

 

行けなくなってきてる

と思うのですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これって、本人

結構、辛いと思いますよ〜

 

 

 

 

 

 

 

声かけしたら

責められた感ないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生から保健室登校が

続いているってあるけど、

 

 

その間に、

ママと娘ちゃんとの話し合い

ってしてると思うんだよね。

 

 

 

 

 

 

ママと娘ちゃんとの

信頼関係

ってどんな感じ?

 

 

 

 

 

 

 

お母さんは

私のこと

分かってくれている

 

 

 

 

 

 

 

 

っていう安心感が

娘ちゃんにはあるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

もし、

 

信頼関係できてるよ〜照れ

 

だったら、

 

 

 

 

心の回復に時間がかかってる

ということだから、

 

焦らず、

焦らずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供が不登校になったら

どうしても

 

 

学校に行くとか

教室に入るとかが

ママの目標になるんだけど、

 

 

 

 

 

不登校回復の目標は

 

 

子供ちゃんの

心の耐力をつける

 

 

だからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でないと、

 

また何かあれば

学校に行けなくなるもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校の子たちが、

学校に行けなくなった理由

って色々あると思います。

 

 

 

 

 

友達にからかわれた。

 

 

先生にきつい言葉を言われた。

 

 

部活で

理不尽な対応を受けた。

 

 

 

 

などなど。

 

 

 

 

 

 

 

でも、それらは

不登校になったきっかけで

 

 

 

根本的な理由は、

それまでに原因があるからね。

 

 

 

 

 

 

心が負荷に

耐えられなくなったから

学校に行けなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

学校に行けるようになるには、

心の耐力をつけるってことになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの心を強くする方法は、

 

ママの性格や

子供ちゃんの性格によっても違うし、

 

回復度合いによっても

取り組み方は違ってくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、その中でも

めっちゃ大事なのが、

 

 

ママとの

信頼関係

 

なんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室に入る。

 

 

 

 

言われなくても本人が一番

分かっていることだと思うな〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんの恐怖や、

 

どうしたら良いのか

分からない不安を

 

ママが共有できていて、

 

 

 

 

娘ちゃんが

 

 

お母さんは

私のこと、

分かってくれている

 

 

 

 

 

 

 

 

という安心感が持てていることが

見極めのひとつだと思います。

 

 

 

ママからの登校刺激は

タイミングが大事だからね〜

 

 

 

 

ラブラブ今日のお勧め記事ラブラブ

 

子供の親への信頼はなぜ減ってくるの?

 

 

 

 

子どもの信頼を勝ち取ろう

 

 

 

 

星ランからのお知らせ星

 

夏休み企画をします。爆笑

 

グループセッション方式で

 

ランの話とママからの質問に

答えたいと思います。音譜

 

募集時期や詳細は

ランの公式LINEでお知らせします。

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

回答はブログでの記事となります。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

 

友だち追加はこちらからラブラブ

 

 

 

ランのI D      @888grtuj