お札と切手の博物館 夏休み (東京) | ☆お出かけ日記☆

☆お出かけ日記☆

主に埼玉.東京、その周辺のお出かけ日記です。
息子(4歳〜) 娘(2歳〜)
最近はソロ活多め
おばさん。

王子駅近く「お札と切手の博物館」に行ってきました電車

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球~・~・~
 展示室では、お札、切手、証券など、国立印刷局が製造した各種製品と、明治期以前のお札、諸外国のお札や切手、お札の製造と深いかかわりをもつ銅版画など、様々な資料を展示し、お札の歴史、偽造防止技術などについて解説しております。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・

φ(.. )  そうだった!そうだった‼︎

撮影NGでした。

お友達と一緒に行ったのでみんなでわいわいクイズしたり、偽造防止の技術、偽札の見分け方、昔のお札展示、印刷工程のミニチュア模型を見たり……
などなど
質問すると詳しく教えて下さるので、大人も子どもも楽しく体験でき、とてもお勉強になりました合格
{B9DD7A8B-A0D2-420C-92D4-0DBDE8F7AE92:01}


イベントで「透かしハガキ作り体験」をやっていました。
{77AE0476-0B49-404E-B563-9B45AB9018EC:01}

{854905FF-76B0-49D7-9F85-C5DBB480BA8C:01}

{86EFAE58-6DF7-476B-9D25-3F1940BF6F37:01}

かわいくて、素敵なのができた♡


今年の夏休みの工作は、紙パックでハガキ作りにしました。
作ったあとだったので反省点などわかり、ちょうどよかったです

帰りは飛鳥山公園をちょこっとお散歩して帰りました