Castle Tour

Castle Tour

日本100名城巡りを始めました!

九州2日目は、まず最初に、関門海峡を渡り壇之浦古戦場跡へ。

 

2日目は息子が車を運転してくれました。

(普段彼は車に乗らないので、ちょっとヒヤヒヤものでした・・・驚き

左が源義経、右は平知盛です。

ここでの戦いで、平氏→源氏に、貴族→武家政治になったのかー真顔

一つの時代が変わったんだなー

 

源義経は、私が最初に好きになった歴史上の人物です。

小学4年の夏休みに、家にあった司馬遼太郎の「源義経」をたまたま

読み始めたら止まらなくなり、徹夜で読んで最後は涙涙の号泣でした。

なんでこんな悲しい最後なんだろうとか、弁慶との絆とか、ものすごく

感動して、それ以来歴史が大好きに。

 

でも、今読んでもきっとあんなに号泣しないんだろうなあー。

若かったなー、私も年をとったものだ。

などと感慨深く、義経像を眺めました。

遠いし行くことはないだろうと思っていた壇ノ浦で義経像を見ることが

できて、本当に良かった目

近くに、長州砲(カノン砲)がありました。

お金を入れると空砲が打てるので、やってみました!

大きな音と少しの煙が立て続けに出ます爆弾

 

次は、また門司に戻って和布刈(めかり)神社へ。

九州の最北端に鎮座する神社で、鳥居越しに関門海峡が!

しっぽにおみくじを入れた河豚を吊り上げるのがあり、やってきました。

かわいい飛び出すハート大吉でしたブルー音符

この辺りは夜に来たら、夜景もきれいそう。

 

そのあとは小倉に行って、北九州市マンガミュージアム見てきました。

漫画もものすごくたくさんあって、読みたかった!けど次の小倉城へ。

こちらの小倉城、100城にはなく、続100城のほうに入ってるんですねショボーン

↑この天守高さTOP10を見て、

「5位まで有名なのに、6位の小倉城って全然知らなくない?」

と息子が言ってましたタラーたしかに。

お城の中は広く、明るく、エンタメよりでした。

外には武蔵と小次郎の像がありました。

詳しくはまた、未来の続100城のブログで!(あるのか?無気力

 

お昼は小倉名物焼うどんとぬかだきの魚、おいしかった!

 

門司に戻って、鉄道記念館を見て、駅のスタバでお茶した後、周辺を散策。

 

3日目に、いよいよ吉野ヶ里へ。

吉野ヶ里って、あの吉野ヶ里だよね、城じゃなくない??

などと言いながら行ってみたら、中は予想をはるかに超えて、とても

広くて充実していた!グッド!

そして、めちゃめちゃ暑かった!!滝汗

暑いので、なかなか建物から出れずタラー

こんなころから、おしゃれ!ニコニコ

えー、北海道?驚き

 

外はひたすら歩きます。

↑土地を奪い合う争いから集落を守るためのバリケード

↓物見やぐらや王たちの家、中はこんな感じ

↓北内郭の祭殿 まつりごとが行われていた所だそう。

↓上にのぼると、こんなに広いびっくりこの上もあり。

↓この棒にご先祖様たちが集まっていて、巫女たちがお告げを聞いたり

占ったりしたそう(うろおぼえタラー

ボランティアのおじさんが、この先にある北墳丘墓の中で涼んでから

園内を走るバスに乗っていくといいよと教えてくれましたハート

↓北墳丘墓 2100年前の歴代王やそれに近い身分の人が埋葬された

特別な墓びっくりすごー

バスに乗って入口に戻り、ショップでお土産などを見て、出ました。

すごい!広いし、展示も色々あってわかりやすいし、色々なイベント

もやっているし、子供がもっと小さい頃に来ていれば!!残念

 

そのあとはららぽーとへ

↓でかっ! 息子はガンダムグッズを買ってましたキョロキョロ

お昼に海鮮丼を食べた後、神社を見て、レンタカーを返して、空港へ。

ラーメンを食べて、娘の大好きな明太子等お土産を買って、帰りました。

 

今回、吉野ヶ里の弥生時代、義経の壇之浦、秀吉の朝鮮出兵や戦国大名、

さらに黒船来航とか、日本の歴史の要所要所を見ることができて、もの

すごく濃~い3日間でした。

九州ってすごい!