海神の総本家✨龍の都°˖✧◝(⁰)◜✧˖°

博多湾に佇む志賀海神社おねがい

 



海の底・中・表を守る綿津見三神が祭られ

こちらも神功皇后と縁ある祓の神様です。

 



宮地嶽神社からの道中は土砂降りの雨になり

駐車場へ着いた頃も降りやまないので

龍神様に一休みしている間に雨がやみますように・・と手を合わせて

15分程熟睡(笑)しました。

 

ふと目が覚めると雨も止み陽が射していたので

龍神様に「有難うございますっ”」と手を合わせて

急いで参拝へ向かいました。

 



鳥居の入り口に、清め砂がありました。

砂でで手を清めて石畳を上がらせてもらうと山の神様と

歴史を感じさせる狛犬さんがお出迎えしてくださいました。

 





立派な木々に守られた素敵な参道が奥へ続きます。

 

お太鼓橋の前に到着し手を合わせた瞬間に

参道から大きな風が吹きました。

龍神様が歓迎して下さっているんだなぁ~と想うと

心がほっこりじぃ~んと温かくなります。

 



感謝の想いでいっぱいになりどんどん進みます^^

 

さっきまでの雨が無かったかのようにとっても良い天気ですが

龍神様が雨を止めてくださっているように感じたので

次に雨が又降るまでに急ぐ事にします^^DASH!流れ星

 



御朱印をお願いすると、整理番号「1」番

も~っ幸せ過ぎる^^

 





水溜まりをよけながら

本殿の裏の摂社にも手を合わせ

海側に向かって立つ鳥居「遥拝所」には

亀石がありました。

 



神功皇后が出兵時に無事の祈願を願うと

海から黄金の亀さんに乗って

志賀明神様と勝馬明神様が現れ

光の玉を授けそれを船の舵と航路を守り導いてくださったそうです^^

 



龍神様が時を超えて守り住まわれているこの地に

ご縁を頂き参拝させていただけた事が

本当に有難くて心がジンジンします^^

 

参道から戻るころにはかなり怪しい雲行きで

車に乗ったとたん

「ザーッ!!」と大雨がふりだしました。

 



龍神様の有難い配慮に心から感謝しながら車を出しました。

こんなに雨を有難く感じたのは初めてでした。

 


龍神様の住処志賀海神社

是非お立ち寄りくださいおねがいキラキラ

 

本日も最後までお読みいただき有難うございましたキラキラお願い