前回の記事から、家族全員インフルエンザに罹患してしまいました。
お陰様で、すでに完治しています。
前回の記事で板藍根をご紹介したのにも関わらず、
結局、インフルエンザでしたよ。
まあ仕方がないです。
かかる時はかかるので。
千葉大学でインフルエンザ予防に良いということで
シナモン入りのマスクを開発していたのですね~。
この土日
台所を片付けていたら、
シナモンパウダーやシナモンシュガーが山のように出てきましたので、
今日からヨーグルトやコーヒーに振りかけて消費しています。
いくらなんでも買いすぎでした(笑)
シナモンは好きなので。
このシーズンはせっせと消費して台所を整理します
シナモンは妊婦さんや授乳中の方、避けてください。
汗っかきさんや、元から体温が高い人もあまり摂らないほうが良いです。
シナモンは
毛細血管を修復し強くし
血糖値を下げてくれて
体温を上げてくれて
抗菌作用、殺菌作用があって
抜け毛予防、育毛効果もあるそう。
認知症などの予防にも。
整腸作用もあり。
シナモンも3種類あり
日本のスーパーで出回っているのは、ほぼカシアという赤い種類でクマリンの成分が多く含まれています。
クマリンは摂り過ぎると肝機能障害を引き起こすといわれるくらい有害です。
セイロンシナモンがお高いですが、
クマリンがほぼ含まれていないので、どれだけ摂取しても大丈夫。
ニッキは日本の八つ橋に使われる超高級シナモン。
私はコスパ重視なので、カシアのシナモンで全然充分。
常識の範囲内でシナモンを摂取すれば、カシアのシナモンでも肝機能障害にまではなりません。
せいぜい1日で大量にシナモンを摂取しても、小さじ1/2杯くらいの合計量だと思うので。
1日のシナモン摂取量は小さじ1杯が限度といわれています。
それほど心配いりません。
私はコロナは罹った経験がないのでわからないのですが
周囲の人達の経験談から聴くと
インフルエンザのほうが体力的に厳しいような気がします。
シナモンと板藍根で風邪予防に頑張ります
皆様も辛くなる前に早めの休養を🙏
お仕事のご予約はいつでもLINE公式アカウントよりご連絡くださいませ。
24時間以内にお返事差し上げます。
お知らせ
ZOOMピラティスレッスンは原則的に火曜、木曜、金曜の晩です。パジャマでおふとんの上で運動できて体調が整いますよ~。
ZOOM配信ピラティスレッスン 2,200 円 / 月額 ( 全12回 ) 有料で受けてくださる方へ、時間帯が合わなかったときのために、レッスンをそのまま撮影した限定公開の動画を週1でYou TubeにUPしています。
※当ブログはアメーバブログさんの埋め込み機能を利用して、他の個人様、団体様、企業様のYouTube動画、ツイート等を掲載させていただくことがあります。
それではまた。
ZOOMピラティスレッスンは原則的に
火曜、木曜、金曜の晩です。
パジャマでおふとんの上で運動できて体調が整いますよ~。
ZOOM配信
ピラティスレッスン
2,200 円 / 月額 ( 全12回 )
有料で受けてくださる方へ、時間帯が合わなかったときのために、レッスンをそのまま撮影した限定公開の動画を週1でYou TubeにUPしています。
※当ブログはアメーバブログさんの埋め込み機能を利用して、他の個人様、団体様、企業様のYouTube動画、ツイート等を掲載させていただくことがあります。
それではまた。
受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。