おはようございます。
今日の記事は占いなどの悪質な霊感商法に引っかからないためのセリフなどのメモ書きです。
真面目で善良な占い師さんには使用厳禁ですよ
参考にしたのは
占いやリーディングを受けるときは、
最初から最後まで温和で友好的な態度でいましょう。
相手にヒントやフィードバックを絶対に与えないことが大切ですね。
騙されないための言葉集
『録音させてほしい』
『質問(誘導)には答えないようにしたい
私の話より、あなたの話してくれることのほうが重要で興味があるから』
『友達がニセモノ(の占い師、霊能力者)はこういうふうにするというから私から情報を出したくない』
『後でよく考えてみます。この場では無理です』
『結論が出せません』
『私は自分の選択に満足しています』
ツッコミ
『あなたは私から私の情報を与えてほしい意味で言っているのですか?』
『それはリーディングではなくて質問ですか? 誘導ですか?』
『具体的に〇〇はどういうことです?』
『どっちが正しいの?』
『どの○○のことですか?リーディングで特定できませんか?』
『質問がはっきりしないので具体的に何を知りたいのかハッキリしてほしい』
『ついていけません。
あなたではなく、カード(水晶などのグッズ)が答えてくれてるのですよね?』
『私から話さないと占いやリーディングができないということです?』
覚悟がいるセリフ
『実は嘘です。話しを合わせてました。
嘘なのにどうして、あなたには見えてるの?』
自己責任で嘘の情報を提供してみるのもありですが、結果、トラブルになる場合もあり、悪質な霊感商法業界のリストに載る恐れもあります。
いかがでしょうか?
霊感商法だけではなく
高額な怪しいセールスにも応用して使えそうですね。
お仕事のご予約はいつでもLINE公式アカウントよりご連絡くださいませ。
お知らせ
お店のアカウント
受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
受講希望の方は事前にZOOMアプリをダウンロードお願いいたします。