おはようございます
私が食べたい、または食のお役立ち情報ツイートで、いいねをしたものを拾って集めました。
食べたもので人間は出来上がります。
なるべく負担になる食べ物を避けましょうね。
【サーモンとアボカドで究極のポキ丼】
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) 2022年11月4日
①サーモン100gとアボカド半玉を角切り
②しょうゆ・ごま油各大さじ1、砂糖・レモン汁各小さじ1、おろしにんにく2cmを混ぜ①を10分ほど漬け込む
③白ごはんに②を盛り付けたらお好みで卵黄、白ごまを添えて完成 pic.twitter.com/wBlKak6aFT
土井善晴@doiyoshiharu
今朝のあおさのおみそ汁おいしかっなあ。(日本女子大学の講演会の帰り道。きょうはグレートレースが楽しみの日) https://t.co/zQDllouei9
2022年11月05日 16:50
たま@Tamachannihon
今は冷房を入れ、冷たい物飲むのが普通な時代ですが、それをすれば、必ず「内臓が弱ります」内臓が弱る=免疫力が落ちます。内臓を温めないと、冬の寒い時期になったら風邪をひきやすい体になります夏の間に冷房に当たり過ぎた人は肩凝り、腰痛、体調不良の原因になります。最終的に癌細胞を作る https://t.co/O6JQEVJuEY
2022年11月05日 08:32
青髪のテツ|野菜のプロ@tetsublogorg
【お願い】何度もいいます!アボカドは…ヘタ付きを選んで下さい!!ヘタ付きを選んで下さい!!ヘタ付きを選んで下さい!!今日も試しに切ってみました!やはりヘタがとれたアボカドは高確率で傷んでいます。ヘタが浮き、少し弾力があるモノがベスト。これでほぼハズレを回避できます!! https://t.co/cdoDu71sjI
2022年11月04日 17:58
鈴木たか☯️食と身体を考える@taokun91
さつまいもは、スーパーフードなんやでビタミンC、E、食物繊維、ヤラピン、β-カロテンが増し増しなんやせやから、風邪、便秘、腸内環境、疲労回復、生活習慣病などにええんやでこの季節、焼き芋が食べたくなるやないかさつまいもは、食べたらあかんで
2022年11月04日 06:00
はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞@cheap_yummy
これ、とにかく一回試してみてほしい。「チョレギドレッシング」でラーメンのスープ作るとめっっっっっちゃ美味しい「極上の塩ラーメン」になる鍋にお湯300ml、チョレギドレッシング大さじ1、コンソメ小さじ1、塩小さじ1/2を入れてひと煮立ちさせる。茹でた麺と合わせて完成! https://t.co/u0JhX3lmeJ
2022年11月03日 15:37