おはようございます(*´ω`*)
金曜ですね~
先月の10/29の試合良かったー
ラグビー 日本🆚ニュージーランド
スタンドオフ10番の山沢も観られたし良かったー。
元サッカー選手だけあって、太ももの太さが半端なかった。
最初のトライも山沢決めていますし、
スクラムハーフの流(ながれ)もトライしましたね!
このボーデンバレットのファンタジスタ具合を観たかった!
贅沢な使い方されたウォーターボーイでしたわ。
大激戦だった #JPNvNZL
— スポニチラグビー2022 (@sponichi_r) 2022年10月29日
まだまだ興奮冷めやらぬところかと思いますが、ここで癒やしのウォーターボーイの画像をどうぞ📸#ボーデン・バレット #オールブラックス#allblacks#ラグビー日本代表 pic.twitter.com/Rgk9YVkEHy
来年のラグビーワールドカップはおフランスで開催。
今から楽しみです。
うちのショーウィンドウもどきのガラスに
上越市のラグビースクールのポスターが貼ってありますので
よろしかったら通りすがりの方は
ご覧になってくださいね。
大人の参加者も受け入れているようです。
小学生のラグビーは、
私の偏見ですが、
バスケットボールやサッカーより危険な怪我の可能性がかなり少ないような気がします。
タッチラグビーとかタッチフットとかいうタックルがないルールのラグビーもあるので
本当に危険になってくるのは高校生ラグビーから(断言)
昔は相撲をよく見ていたのですが、白◎の相撲が嫌で今はなんとなく見なくなりました。
今面白いのはラグビーですね。
昨日は母が
「サッカーとラグビーは同じようなものなんだろ?」というので唖然としました。
ラグビーとアメフトがわからないなら、まだ理解できるけれども😅
サッカーにもラグビーにもなんと失礼な。。。
ラグビーの認知度って。。。
それではまた!
つぼとリンパの山本