おはようございます


長男が使い慣れてきたらしく、
「これでイイ」と言ってくれました。
次男も文句を言わなくなってきました。

ほっと一安心。


今日の記事の本題ですが

昨日は次男に頼まれて、
3キログラム入りですと
飽きたら面倒なので
2キロ入りにしました。
ちょっと安いですし。

ミルクチョコレート味だと
絶対に人工甘味料が入ってるのが心配な点。

正直プレーン味にしてほしかったですが
プレーンにすると、
まずくて誰も飲めないで残るであろうと思われます。

ホント、プロテインはお高い。
プレーンなら少し安いのに。

プロテインはお値段的に高価なので
牛乳一本から自作する人もいますね。
非常に安く済んで良いですよね。
でも信念が強くないと絶対に飲めなそう。

プロテイン自作方法


牛乳からは、
ホエイプロテイン と カゼインプロテインが作れるそうです。

牛乳を沸騰させないよう70℃で加熱して液体とチーズ状の固体に分離させます。
液体がホエイプロテイン
チーズ状のものがカゼインプロテインです。

私は納豆、豆腐、豆乳からソイプロテインを摂ることにします(笑)


プロテインの間違った飲み方説明の動画

  • 朝食にプロテインだけ飲む✕ 炭水化物と一緒に飲む
  • トレーニング直後✕ 15分後に飲む
  • ケチらないできちんと必要量を摂る
  • 休みの日は飲まない✕ 休日も筋肉の合成のために飲む


この山澤さんという筋肉ユーチューバーの人の動画は面白かったです。

できればプロテインは一日3回飲む
(間食時、トレーニング前、トレーニング15分後、寝る前など)

筋肉づくりもなかなか辛そうですね。

マッチョ目指して頑張りましょう。

それではまた!






つぼとリンパの山本

https://lin.ee/wbdKg6l