こんにちは

先日の地震で、防災グッズ作りをしようと思い立ち、
ネット検索で色々調べておりましたら、

☆1人に1つ、リュックが必要とありました。
☆携帯トイレも、1人につき、5こは必要だとか。
☆水はペットボトルの保存は、臭いがつくことがあり、長期保存用の水がベターだとか。


だんだんゲンナリしてきました。

あまりに沢山の用意が必要で、費用もかかるなあと。

踏み抜き防止のため、スリッパや長靴有ると良いみたいですね。

地下シェルターが欲しくなってきました。

年内の目標は、家族分の防災グッズを作る!と、

昨日決めました。

写真は、先日、無理やり理由をつけて、防災グッズとして買ってしまったバーベキュー用のお皿。
防災グッズにいれておこうかなあ。

ちなみに首相官邸の防災の備えのサイトページ https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html


明日、あさっては2日間お休みいただきます。
7/2火曜日も、お休みさせていただきます。

雨降りで憂鬱ですが、身体は休めやすいですね。
ゆっくり入浴して、汗をしっかりかくと、身体の不調が少しマシになりますよ。

それでは、また。