おはようございます。

やまもとです。

頭が、まだまだ、うすらボンヤリしています。




よくあるご質問で、

「どのくらいの頻度で、お店に来て施術を受けたらいいですか?」

というのがあります。



やまもとは、「お客様の気持ちや体にお任せします。」とお返事しています。







やまもとの体験では、先回の研修で、

10日間ほぼ連続で、

午前と午後、各1回(一日二回)の施術を受けました(練習の施術です)。



10日間ほど、毎日、施術を受けると、どんな状態になるかといいますと・・・


はっきり言って、気持ちいいです。

何もすることがないならば、ずっと、受けていたい気持ちです。


お風呂上りのような、何もしたくない状態が続くので、

頭がボーっとしますし、かなり眠くなり、だるさを感じます。

日常生活の義務(仕事や家事)がこなしにくくなります。

集中力が切れやすくなります。

そういった意味では、支障が出ます。



それから、オイルのトリートメントの場合は、

毎日受けていると、

入浴での身体の洗い方だけでは、なかなか肌表面についたオイルが取れにくく、

汗とオイルのミルフィーユ状態になります。

ワックスされたような感じですね。

で、毛穴がふさがれやすく、人によっては、湿疹が出やすくなります(個人差があります)。

とくに、オイルの場合は、その上に、日光が当たると、

さらにかぶれやすくなる時もあるので、オイルでのトリートメントの後は、日光にも気を付けて♪





やまもとの個人的な感覚だと、

一般の社会人の方で、施術を受けられる程度の健康な方であれば、

一週間~10日に一回くらいの頻度がよいのではないかなと思います。




いつでも、眠れる時間が自由に取れる人で、健康体であれば、

毎日でも大丈夫かもしれませんね。




もし、毎日、受けるのであれば、お肌の弱い人であれば、

オイルのトリートメントは、4日に一度くらいにとどめ、

それ以外の日は、着衣の上から、20~30分以内の軽い施術にしておくのが、良いような気がします。



常々思うことですが、

マッサージや施術というのは、

疲れていたとしても、一定以上の健康な体でなければ受けられませんね。

(不調だとか、疲れているということと、健康であるということはイコールではありません)


ドクターストップが、かかってしまうと、

うちのようなお店をなかなかご利用いただけなくなりますから。




この記事をご覧の皆様には、ご自分にあった施術の頻度回数など、

ご自分の身体を知るために、研究などをしていただきたいなあと思います。



今日も、皆様、素敵な一日をお過ごしください♪