ネアカ過ぎる人は、

案外、からだの不調に気づかないどころか・・・

「徹底的に不調を見なかったことにできる」くらい、

大変なことを抱えて、大らかに生活ができます。

「このくらい、どうってことない」

「このくらい、大丈夫、大丈夫」

「平気、どうってことない」

とにかく明るい。たいへんに強気といいますか・・・



ネアカ過ぎる人は、

小さな不調が積み重なってしまった場合に、

ある日、突然、

大きい不調が体を襲ったりするので、

一週間に一度は、十分な休養を取るようにしてくださいね♪




「ネアカ」という言葉も、最近使わないと思いますが、

楽天的すぎる人と言い換えたほうがわかりやすいですね。





ちなみに、心配性の人が、「ネクラ(根暗)」というわけではありません。

「ネクラ(根暗)」な人も、不調をかかえたまま生きていけます。

「ネクラ」という表現もアレなので、「自分をネグレクトする人」と置き換えますね。


このタイプの人も、

「どうせ、こんな痛み、たいしたことない」

「別にだいじょうぶ」

「面倒くさい」と、

自分をネグレクトしてしまいやすいのです。



自分をネグレクトするタイプと悲観的というのも、違います。

悲観的な人は、自分を大切にできますが、

自分をネグレクトするタイプの人は、自分を大切にできません。




今日は、言葉遊びみたいになってしまいますが、

楽天的で、少しだけ心配性の人は、健康的に生活できると思います。



楽天的すぎる人も、自分を大切に扱わないネグレクトタイプの人も、

体の不調を見逃しがち、無視しがちです。

両タイプの方は、

定期的に、うちみたいなお店に通っていただきたいです。


どちらのタイプも、自分自身のからだのセンサーが、鈍っています。




楽天的すぎる人は、

ご友人の紹介があると、

来ていただける可能性もありますが、

自分自身をネグレクトしてしまいがちな人は、

病院すらも億劫なので、

なかなか、最初に、病院でも、どこでも、

「よし!行くぞ!」という気持ちになりにくいかな。

取っ掛かりが、難しいタイプかもしれません・・・



からだは、一生のお友達です♪




少し楽天的で、少し心配性な感じだと、

バランスが取れていいかもしれません。





たまには、自分の身体について、

心配性になって、労わりながら、

良い一日をお過ごしください♪







いつも、「ペタ」「いいね」嬉しいです。
お返しに回りきれないときもありますが、感謝しています。

**最後まで読んでくださって、ありがとうございます**


□ ご来店受付時間 9時~18時(不定休)
□ 所在地 上越市中央5-5-29
【女性専用・完全予約制】
お電話でのご予約・お問合せ ⇒025-530-6022
やまもとが直接、対応します。





♪【マムズフリマ】にセルフケア乳液、出品中♪



ペタしてね

セラピスト ブログランキングへ