こんばんは!やまもとです。

本日はお休みを頂戴して、

子どもの習い事の試合の引率と、

仕事関係の契約(駐車場とか)、

息子たちの遊び相手(・・・もっぱら、ブランコで背中押しの役目)


お天気もよく、いろいろと、盛りだくさんの一日でした。

お店の休業日のほうが多忙で

家族のお母さんとしては、ぜんぜん、お休みできません。

休日のほうが、営業日よりも、お昼寝ができないですね。

晩御飯は、カレーライスを単品だけ作って、おしまいにしてしまいました。

バタンキューです。


さて、昨日のブログでは、

「はじめたばかりのダイエットを3か月間は、秘密にしなければいけない理由」

本日のブログに書くとお約束しましたよね。

「疲れたのでまた明日♪」と記事にしようかと思いましたが、

先回、その手は使ってしまいました(笑)

そして、どうしようか悩んでいたら、記事の更新が、こんな時間になってしまいました。



<本日の記事も、心身のご病気でやむなく、

 太ってしまわれた方を対象にして書いている記事ではありません。

 ご注意ください。

 また、心のご病気などから、限界以上に痩せたいという方も、
 
 気になって読んでしまいがちの記事になるかと思いますが、

 主治医の指示に従って、きちんとサポートを受けてくださいね。>





ダイエットをはじめたばかりの人が、

身近な人達に、

「ダイエットしているの~」「ダイエットはじめたの~」などと

最低でも3か月間、誰にも言ってはいけないその理由とは・・・




「言葉に負けてしまうからです」

自分以外の人の発した言葉に、

自分自身の「痩せたい」という気持ちが折れてしまいやすいからなのです。




ダイエットをはじめたばかりというのは、

はじめた本人の意志は、まだ固くありません。

その意志は、新芽のようなものですから、

その意志には、未来への希望が宿っていますが、弱々しく、頼りありません。



ダイエットを話題にできるくらい仲の良い身近な人達は、

反応(言葉や表情)もダイレクトですよね。



あなたが仲の良い人に、「ダイエットはじめたの」と言うと、

返ってくる言葉は、

ポジティブな反応ばかりとは限りません。





<例 その1>

相手「そのままで、いいんじゃない?」

あなた「だよね~、このままでもいっか♪ 困っているわけじゃないし」



困ってはいないけれど、

今の身体の現状に、不満や違和感を感じているからこそ、

ダイエットを始めたのに、

痩せることに無意識に抵抗してしまいます。




<例 その2>

相手「無理無理ムリムリ、ぜったい、続かないよ~」

あなた「そうかもしれない・・・」




ダイエットなんてしたくないと思っている自分がいるからこそ、

身近な人からの言葉を引き出すことで、

ダイエットをやめることに納得したい自分がいる。

その身近な人は、たいてい、ダイエットの専門家でもなんでもない。

自分は痩せたいと思っているけれど、

誰かが「無理だ」と言ったから、その言葉に従うのが気楽。

自分の判断に責任をとりたくないタイプ。




<例 その3>

相手「そんな方法で痩せるの????」

あなた「・・・・(自信がなくなってくる)そうかもね・・・」

結果、いろいろな方法を試しますが、

成果が出る前に1か月も経たないで、やめてしまうので、短期に終わってしまいがち。









ダイエットを始めたばかりのころに、強い意志を持った人であれば大丈夫ですが、

たいていの方の意志は弱々しく、自信がないために、

助言や応援がほしかったりするのに、

仲良しさんからのなにげない言葉で、気持ちが踏みつぶされやすいと思いませんか?



今まで、そうやって、なんとなく、あきらめてしまった事は多くありませんか?




だから、ダイエットしたいという気持ちが揺らぎやすいうちは、

誰にも内緒にして、本当に親身になってくれる人にだけ打ち明けてください。

相談できる人が身近にいない場合は、

痩せたいと決めた日やダイエットの実行日から

3か月は秘密にしてくださいね。



<「痩せたい」という強い意志を持ち続けるには、どうしたらよいのか >






明日のご予約のお客様は、ロングコースの方が多いので、

記事の続きは、明日とは言えません。

また後日♪お約束します。





☆ダイエット応援します♪

 今現在、ダイエットが、なかなかうまく行かない方、

 ちょっと、愚痴をこぼしてみたい方、

 info☆naoetsu-yasuragi.netまでメールをください。
 
 (☆を半角の@に変えてくださいね)

 匿名、ニックネームでもかまいませんので、どうぞ、

 アメブロメッセージを送るボタンからも、どうぞ♪お気軽にね。


 けっして「高圧的」「命令っぽく」ならないように、メッセージを送らせていただきます。







いつも、「ペタ」「いいね」嬉しいです。
お返しに回りきれないときもありますが、感謝しています。

**最後まで読んでくださって、ありがとうございます**

□ ご来店受付時間 9時~18時(不定休)
□ 所在地 上越市中央5-5-29
【女性専用・完全予約制】
お電話でのご予約・お問合せ ⇒やまもと対応します。025-530-6022





♪【マムズフリマ】にセルフケア乳液、出品中♪



ペタしてね

セラピスト ブログランキングへ