こんにちは!

2月は28日までしかないというのに、

お花の教室に、今月は行けません。


なぜなら、今月の頭から、ずっと子供たちがインフルエンザなどにかかっていたので、

先生にうつるといけないなどと考えたら、

2月は遠慮しようと決めてしまったからです。


今は、甥っ子が溶連菌です。

うちの子たちは大丈夫ですが、もらったり、うつしてしまったりということもあるので、

なんだか、気が抜けません。


お花の先生はお元気だとはいえ、ご年配なので、やはり、心配です。

お花をかまっていないから、

だから、ストレスがたまるのかもしれませんね!



大嫌いな確定申告も待っています。


早く、暖かくならないかなあ。

3月はお花の教室、皆勤賞を目指します♪


冬だから、いまだに、

1/11のお誕生日にもらった花と、

万年青、イキイキしています。




写真は12月の中旬のものですが、

万年青は、我が家で、2か月も長持ちしています。

凄いことですよね。


冬って、お花のコスパ凄い!!!!

お値段はちょっと高いけど、長持ちします。

お花にとっては、冬の季節は、生存しやすいのかも。

お花って、見た目と違って、案外、じょうぶで、なかなか切れないから、

やまもとの先生の手首は、慢性的に、老廃物がたまっています。

お花の先生の職業病なのかなあ。



それだけ、花を扱うのは、力がいるってことですよね。

見た目は優しげで弱いけど、実は強いっていうところ、

花は、女性に通じるものがありますね。


だから、お花の先生って、男性が多いのですね!

花の材料を集めたりするのに、野山に出かけるというし・・・



アンチエイジングな季節。









冬から春に変わるころ、血流が一気に流れ出すので、

体力を消耗します。

そろそろ、体も春の準備、迎えています。

やまもとのところで、春の体のための準備、整えていきせんか?




++最後まで、読んでくださって、ありがとうございますラブラブ!++


体が楽になると、気持ちに余裕が出て、頑張りが利きます♪

□ ご来店受付時間 9時~18時(不定休)
□ 所在地 上越市中央5-5-29

【女性専用・完全予約制】
お電話でのご予約・お問合せが確実です 025-530-6022

【つぼとリンパの山本】公式サイト
つぼとリンパの山本の楽になるメルマガ配信中!
ご予約状況カレンダー
コース・料金のチェック

□ 「お風呂上りに塗るだけ」セルフケア用クリームあります





◆休日でもご予約は承っていますので
朝9時~夜6時までにお電話くださいね♪
◆各種お問合せ&3日以上前からのご予約は、
⇒ info☆naoetsu-yasuragi.net までお願いいたします。
  (☆部分を@に変えて送信してください)

*ご予約メールは、トラブル防止のため、
電話番号もお知らせください。
(お問合せのみの場合、ご記入は不要です)
*携帯電話でメールを受信される場合、
当店のメルアド受信の設定をお願いします。
*当ブログのメッセージからも送信可能です。

当店からのご予約確認メールを受信されるとご予約完了です。
山本から返信が無い場合は、
お手数ですが、お電話でご確認ください。

ペタしてね

セラピスト ブログランキングへ