おはようございますニコニコ



昨日は朝は2人こどもを私が見て

夫が自分の荷物の引っ越しの準備をするdayでしたひらめき昼からは上の子はYouTube、下の子は私と昼寝。


子供を見てたとはいえ、

荷造りを朝からしてた夫はお疲れさま凝視



そしてそんな時ほどやらかします真顔

夜ご飯は

こっちに住んで、

こっちゃんが赤ちゃんの時からお世話になってる焼き鳥屋さんへスプーンフォーク

飲めないけど、焼き鳥と串カツが絶品なので、

今日は食べるぞニコニコっとワクワクしてたのも束の間…




夫→(引っ越しのタイミングで、電動自転車や洗濯機をドラム式で買うけど)東京で、電動やドラムが買えない家庭はどうやってるんやろうなぁ。



私→んーわからんけど、、、ないなりに頑張ってるんじゃないかな?



夫→普通は東京では買うもんなんかな?

私はここらへんでイライラ。私が贅沢やと言いたいのか?認知の歪み?発動。


私→知らんけど、、、なんなん?今これは贅沢やと責めてるの?


夫→いや、そうじゃない。単純に疑問に思っただけ。引っ越しやら初期費用で、100万超えて出費があって(←あとでほぼ補填される)、何とか払えるから良いけど、払えない、買えない家はどうなんかな?って。



私→普通の基準がわからんし、普通が分かったところで、"私“のキャパ的に、その二つがあれば少し家事が楽になるし、干す場所が激せまな洗濯の心配が軽減されるんだけど


夫→(私のイライラに苛つき?更にヒートアップ)

それは勿論良いし、gomaが楽になるなら買ってあげたいと思ってる。でも大きな出費がたくさんあって、順番に行きたい、ちょっと待って欲しい


私→洗濯機は落ち着いてからじっくり選んだら良いと思ってるし、急いでないよって何回も言ってるやん?(それでもまだ何を言ってくるの?気持ちよく出してや。毎日洗濯物するの私やん、送り迎え私やん)


夫→買うことは変わらんよ。ただ疑問(普通は買うのか?)に思っただけ




この後、不毛なこの喧嘩を続け、

せっかく美味しい焼き鳥も味なし。



こっちゃんも不穏な空気にめっちゃ不安定。

ごめんよ。こんな母と父で。




イラっとしたのは私が悪かったかもしれんけど、

その後もろもろ言ってた文句がめっちゃ腹立つし、モヤモヤが溜まる。

色々文句言ってたわ。今回の転勤関連で。

でも文句出るのも、お互い様かな?

仕方ないよね。わたしも旦那さんに不満あるし、

それをこうやって吐き出してるけど、

彼は誰にも話さんし、私に出すくらいしか発散方法がない。

それでも、彼の本音?が見えると悲しいよね。笑笑





桜うさぎクッキー桜うさぎクッキー




この話を職場でしたら、

人生の大先輩方(the亭主関白、the昭和の夫と生活する奥様方)から


"細かい、というのは

きちんと家計管理してくれてるってことよ。

どんぶり勘定で借金してしまうより

お金の面で相談できて、

本音を話してくれるのは良いことよ"


的な金言を頂きました花火




確かに"話し合い"ができるというのは

良いことですよね。最初はケンカ始まりやったけど。


夫婦で運命共同体

とはいえ、

私は家事育児

旦那さんは仕事、支払いに関すること

それぞれの立場で、頭を悩ませてて、


戦うんじゃなくて、

一緒に考えて良い方向に考える。



それがケンカ無しに出来たらベストだけど、

なかなか難しい泣き笑い