こんにちはニコニコ



連休も最終日ですねスター

三連休、初日は自分の誕生日でした笑ううさぎ笑


とはいえ、

日曜日に次女のお宮参り&お食い初めのため、

義実家へ帰るので、誕生日は移動リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前day



着いても、そんな何もお祝いなんてないと思ってたのですが、


旦那さんホールケーキ予約してくれてましたニコニコ飛び出すハートやったーー照れ






36歳になりました合格トラ





上の子は、

朝からバースデーソング歌ってくれたり、

ケーキをパパと買いに行ってくれたり、

してくれて、“お祝い“してくれましたぐすん


いつも叱ってばっかり

怒ってばっかりの私でも

必要としてくれる存在



吐くことを手放して

食べることを決意させてくれたのは

上の子の妊活を始めようと思ったから。




そのあと上の子を授かって

妊娠中も産後も、坂道を転がるように吐くことが増えてしまったりしたけど、



諦めたくない

手放したい


そう思い続けられたのは

間違いなく目の前にいる娘がいたからです。




2人目が生まれて今

これまでで一番手放したい気持ちが強くなってて、今までは吐くことがしんどいから手放したいと言う気持ちが強かったのですが、


今強く思うのは

痩せてることが人生の大切なこと一番!

って思ったままの10年後なんて嫌。

自分の中にもっと大切なことを積み重ねて、

10年後、痩せてること以外で大切なこと沢山ある女性でいてたい。

と心から思えます。


それはきっと

寛解されたプロ友さんのブログを読んでいたり、お話をしていて、

それが何より私の望む姿やと気づいたから

&

食べるの大好きな自分が我慢し続けるのは無理で、それなら痩せを手放さないと、楽になるのは無理って、そろそろ気づいたから。←遅い。笑




旦那さんに抱負を聞かれて

即答した。




摂食を手放す。

吐くことを含めて

摂食思考を手放す。

これにつきますにっこり




無理はできないし、

こんなこと書いても

多分何度も失敗するやろうと思います。



でも諦めないこと。

目の前の幸せを大切にすること。

自分の気持ちに寄り添うこと。

娘家族の気持ちに寄り添うこと。



大事にします。