こんばんは
今日は結局、夜ご飯は普通に食べて
娘寝かしつけの後、夜おやつも食べました
サラダと野菜のニンニク炒めと、バターたっぷりハード系くるみパン二切れ
もしかしたら、また明け方、過食スイッチ入るかもやけど、まだこの時間は家族が起きてるし、ここでストップでした。
今日はお腹は減ってきたな夕方やったけど、
朝、昼、子供を見れるくらい体調は戻って、
YouTubeみてプランクやストレッチも少しできました
←過食嘔吐するより断然体調良かった!!成功体験ですね
吐かないで食べて、
できる範囲でストレッチや運動して、
それが私のありのままの姿で、
それで良いんだ。
太っても良いんだ。
昨日食べた後、
私が痩せてたい理由考えてました。
太るのが怖い理由。
人より痩せてることで、
外面を綺麗で、オシャレでいることで、
自分の価値が上がるように感じる(周りからそう評た価されることで自分も実感できる)からだと、
昨日悶々と考えて思った。
思春期のとき、
おしゃれであることとか、
外見が重要で、友達を作るにも彼氏を作るにも必要で、
褒められると嬉しいし、自分に価値がある、
愛されてると思えてたんやと思います。
でも、私自身中身に全く自信がなかった。
自己中心的
人の気持ちがわからない
わがまま
空気読めない
そんなことを言われたり、暗に感じて
友達と何か揉め事があるたび、
ああ、やっぱ私の性格は人に嫌われるんだ
やっぱり人としてダメなんだ
そんなレッテルを自分に貼って
呪いをかけてきてた。
だから、外見の価値を上げることが自分の価値を保つのに必須だったんですよね。
多分。
人から好かれることに飢えてたし、愛されたい、愛され続けたいってずっと思ってた。
それには自分の価値を上げ続けなきゃって、
高いハードルを科し続けてた。
人より優れたとこがないと自分が価値ある存在ではない。
こんな思い込みを作ってた。
でも、
痩せや外見の価値って
一つの物差しでしかない。
例えば私が経験した思春期のときとか、例えばモデルさんとかそうゆう世界の物差しで測れば、
良いことで価値ある存在かもしれないけど、
違う物差し📏で測れば
太ってる私でも違う価値が見出せる。
てか、綺麗な人ばっかいる世の中っておかしい(そもそも美容の基準も一つじゃないし)
世の中に要らない存在なんて無いし、
一見誰かにとったら、嫌な存在でも
別の誰かにとったら必要な存在で、
みんなそのままの自分で価値があって、世界に?地球に?宇宙に?か分からんけど、とにかく世の中に必要があるから、存在してる。要らない人はいない。
めっちゃ当たり前のこと言ってるけど、
それに今まで気付けなかったし、腹落ちしてなかったかも。
例えば旦那の会社の部長でも、
仕事面では本当ダメ(コロナ禍なのに、平気でバカに仕事押し付けて、部下には行動制限して自分は隠れて東京の家族の元へ帰る。管理職の自覚なし)と思うけど、
家族にとってはとても良いお父さんで価値のある人かもしれないし。
なんだかそう思ったら、
子供が悪い事しても良い事しても、
それは私の考える物差し1つで感じることだな、って子育てに関しても良い悪いは無いなぁって思ってきた。
まだまだ思いついた考えだから、
定着してないけど、
自分の中に落とし込んで、
自分も、家族も
そんなふうに全部受け入れられるような
身も心も大きな母になりたいなと思った。
まだまだ実現できてないけどなりたい姿、宣言してみました

文章長いし、読みにくいし、
理解しにくいかもですが、最後まで読んでいただいた方は本当にありがとうございました
宗教みたいですが、
ほんと人との出会いが自分の人生に必要だから訪れるように、
自分の良い面悪い面全て、世の中に必要だから存在してる。
だからみんな価値があって
自分もそのままで存在する価値があるんだー。
そんな風に考えて、
無理矢理に自分の価値を上げる必要ない、
そのためのダイエットも必要ない、
痩せても太ってもなーんにも変わらん!!
なら食べるのが自分にとっては幸せなんやから、食べて生きる人生が良いわ!
そんな結論出してみました
