おはようございます。
昨日の昼の過食嘔吐の後、
1時間ほど仮眠して、
娘と自分の夕ご飯準備した(旦那は晩御飯不要の日)![]()
ひじきの炊き込みご飯
お味噌汁
過食に買ったお惣菜残り(チキン南蛮とかコロッケ)
卵焼き
納豆
小松菜とお揚げの煮しめ
娘に選んでもらうスタイル
笑
娘の食欲がない時、たくさん余るから私の食べる量は増える
娘の食欲があるとき、私の量は減る
これがリンクしてしまってるから、
自分がたくさん食べるのが嫌だから、
娘に食べさせようとしてしまってた。
でも少し前ブログで、叩いたことを書きましたが、その時をきっかけに
娘に「無理やり食べさせる」のはやめにしました。
てことは、毎回食べすぎスタイル笑(全体の量を減らせばいいんですけど、つい作りすぎちゃってます)![]()
で、ごはん食べた後、おなかパンパン
ただでさえ、まだ5カ月にかかわらず大きいお腹
旦那さんは喜んでくれるけど、正直たぶんぽよちゃんの時と同じで、心からこの体系変化を受け入れられてないのかも。
・・・・吐きたいのか?私![]()
ここから葛藤が始まる。
太りたくない気持ちがまだある自分
反射的に思っちゃうんですよね。これはもう反射。心から願っているわけじゃない。
修正可能・・・なはず。
あと悪阻で食べすぎたら気持ち悪い、吐いたら楽になるんじゃないか
って、思ってしまった。
これも、ほんとのつわりから吐くなら楽になるんだけど過食嘔吐は別
心と体のダメージ考えたら、必死で体に消化してもらう方が良いに決まってる。
娘もいる状況。
結果、旦那にヘルプの電話
この妊娠中過食嘔吐は何度かしてたけど、旦那さんに言うのは今回が初。
とにかく太ってもいいんだよ
吐くことだけは頑張って我慢しようね
栄養は全部お腹の子供に行くんだから大丈夫だよ
「女なのに2人前食べたって、大丈夫?」と聞くと
いいやん!!と。
電話してたら娘も来て
最後は3人でバイバイ![]()
何とか吐かずに心を落ち着けて気持ち悪さを抑えて、
娘と一緒に眠ることができました。
まだまだほんと振り回されてます。
今朝はやっぱり体がバキバキ( ;∀;)
ほんとほんとに過食嘔吐に良い点なんてない。
きょうも2人のごはんです。
何を食べても大丈夫。
大丈夫。
言い聞かせます。