おはようございます![]()
皆さんおうち時間って、1人時間って、何をして過ごしてますか
??
私は、ここ最近ずっとアマゾンプライムやHULUの動画サイトで海外ドラマを見あさっていました![]()
![]()
需要はないと思いますが、
私の平日1日の時間の流れ![]()
![]()
![]()
7:00 私と娘起床(早出の日は私のみ6:45起床 娘も同時に起きる場合も)
7:00-8:00 娘・私の朝ごはん・洗い物・片付け・おむつ・着替え
早出の日は7:30、遅出の日は8:00に旦那にバトンタッチ
私は自分の化粧・連絡ノート記入、旦那は娘の歯磨き・体温計
早出の日は8:00出勤(遅出は8:30)
(保育園は出勤が9:30の旦那が送っていきます)
早出の日は15:00帰宅(遅出は15:30)
15:00-17:00 至福の1人家事時間
(怒られるかもしれませんが、今の保育園は勤務時間を超えていても預かりOKのため、お迎えは17:30です)
とはいえ、洗濯取り込み、部屋の片づけ、(時々)買い物、晩御飯準備をしていたら、あっという間に17:00すぎ・・・![]()
17:30 娘、お迎え
18:00-19:30 私と娘ごはん⇔お風呂(日によって、順番が逆になります)
娘が一人で遊んでくれていたら、そのまま晩御飯片付け、夜のうちに洗濯、旦那のごはん準備をします![]()
「お母さん抱っこ!!」の状態の時は、抱っこしながら、できることを![]()
20:00 娘、歯磨き・トイレ(行くだけ)・おむつ替え
20:30 娘、寝かしつけ
21:00 私、至福のおやつタイム
22:00 別途で携帯見ながら就寝
と、いう感じです![]()
こんな生活をしながら、
仕事への通勤途中、家事をしながら、
夜は旦那さんとの会話の時間も惜しんで、
娘の寝かしつけ後、おやつタイムをした後、
ベットで、イヤホンつけてひたすらドラマでした![]()
で、年末年始実家への帰省もあり、いったん解約して、1か月お休みしてました![]()
地味に会費がもったいないかなぁと思ったのもあります![]()
海外ドラマをやめて…
旦那さんとの会話が増えました
テッテレー
帰宅が、日によって19:30から21:00の間の旦那さん![]()
ちょうど旦那が帰ってくる前後の時間に寝かしつけることが多いです
私:寝かしつけ→おやつタイムの間
旦那さん:晩御飯⇔お風呂・お風呂掃除なので
海外ドラマにはまってた頃は、おやつタイムの後すぐにお布団でドラマ鑑賞
だったので、旦那さんとのまったりタイムは、ほぼゼロ

でも最近は旦那さんがお風呂を出た後、
一緒にTVやお笑いを見て
私は横でおやつタイムしてます![]()

だから?か
最近会話が増えていい感じな
気がします![]()
旦那さんとの時間を持つこと大事ですね![]()
30分でもなんでも![]()
実は、年末年始に大きな喧嘩をして![]()
改めてスキンシップ、会話の大切さを実感しました。
スキンシップはまだ乗り気には程遠い![]()
・・・けど、会話は自分の時間の使い方次第![]()
せっかく縁あって夫婦になったんだから、海外ドラマと携帯に費やす時間を、
旦那さんとの時間に変えようと思った日でした![]()