こんばんは(^^)



とても久しぶりです。
年末年始、コロナ禍で自粛されて帰省を諦めた方も多い中、ありがたいことに全マイカー移動&他の友達や遊びは無し、を条件に9ヶ月ぶりに実家に帰らせていただきました。



前に帰った時は、まだ娘も話せなかったし、歩けなかったのが、今はカタコトを話し、小走りし、ジャンプも披露できるようになってます。子供の成長の速さには本当驚きますね。




今年の振り返りをしようと昨年末、年始のブログを読み返してみました。

まだまだ過食嘔吐の狭間で葛藤してました。
それに比べて過食嘔吐への不安がゼロにはなってませんが、去年よりずっとずっと楽になった気がします。


2020年改めて振り返ると
前半は24時間、子どもとの時間を過ごす中で、
離乳食食べない、何が悪いのな?とか、
子育てからで良いのかな?とか、
不安、葛藤しながら、
でも娘とプールや体操はいきながら成長を感じれて、笑顔に癒されて、バランスとってました。

そして授乳時期は、ほんと際限ない食欲と、時々くる過食の波に翻弄されてました。


9月から仕事を始めて、
1人時間も増え、子供との距離感が上手くとれはじめたのですが、
仕事の休みの金曜に開放感から過食してしまうことも。


まだまだ完全に治ったと言えない状況で年末を迎えますが、それでも去年より格段に自由に食べて、許せることも増えてきた気がします。

それは旦那さん、娘、そして話を聞いてくれるブログ出てきた大切な繋がり、、、
これが無くしては今の私は無いです。


なので、今年"も"本当にお世話になりました。
ブログを書くことは減っても、
同じように克服、寛解に向けて頑張る方の記事や
寛解した方の記事を読ませていただくことで、
自分の状況に落ち込みすぎず、なんとか乗り切ることができました。

まだまだ克服!とは言えなくても、
こんな風に美味しい食事ができて、
年末を過ごせるのは本当に幸せです。
感謝しかないです。
それだけは伝えたくて今日書かせていただきました。



まだまだこれから落ちることあると思います。
愚痴を書くこともあると思います。
その時は宜しくお願い致します。笑