こんばんはニコ




こんな状況だけど、いや、だから?か。


2年くらい我慢してた
お酒生ビール
解禁してしまいましたニヤ





完全に断乳したわけではないけど、
夜中は授乳してないので、
離乳食して、授乳したあと晩酌タイムジュース
記念すべき1杯目は…



缶チューハイ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
ビールは嫌いで、ハイボールやら酎ハイ(レモン、トマト、グレープフルーツとか)やシャンパン的なのが好きです♡


禁酒してたこの数年でレモン酎ハイめっちゃ種類豊富ポーン
檸檬堂、こだわりレモン酒場etc





お酒美味しい照れ
楽しいチュー







でも食欲も増す
そして過食欲も増すガーン


とくに酔っぱらう若干いろんなことが投げやりというか
別に良いや的に軽くなってしまうので
食べちゃえ笑い泣き
吐いちゃえ笑い泣き
ってなるのが目に見えてる滝汗





なので、お酒は程々にしないと。









チューリップハムスターチューリップ








ここ最近、またダイエット脳がやってきて、
おやつ食べるの怖くなってました。




無意識に食べすぎたとき、
大丈夫?太らない?太ってもない?
って不安な気持ちを

旦那さんやプロ友さん、ブログで言うことで
紛らしてました。




食べることは多分普通な感じなんです。

禁止してるものもない(不安になるものはあっても)し、おやつも食べてるし。

でも、楽になってない。
まだ体型にも
カロリーにも
縛られてる。



それがおうち時間が長くなって
浮き彫りになった。




多分これまで食べすぎてても
授乳期だったし
ベビースイミングと体操で週5は動いてた。
それに
支援センターやら行って
家でボーッとする食べたくなる時間は極力外出してたから、ダラダラ食べること、食べるか迷うことが物理的にできなくしてた。



それでうまいこと言ってる風←
だったんだと気づきました。





病気治る方向に
順調にいってるって思いたかった。


食べ始めて2年経ったけど
吐くのはまだまだ手放せてない。
症状(吐く)はなくても
思考も手放せてない。




それに気づいた笑い泣き

気づいたからといって、
どうにも出来ないのだけど。




できることは
食べたいを我慢しないこと
吐かないこと
食べて不安になって後悔することは防げない。笑


そういうことで、
お昼はチキン南蛮&唐揚げ定食ってゆう
心も体も満足するハイカロリーなもの食べました照れ
お菓子(坊ちゃん団子)もたべて心落ち着けるためにブログ書いてます。





夜ご飯はパスタの予定
軽くね、軽くニヤリ






明日は旦那在宅勤務
明後日ラストで、
ゴールデンウィーク突入パンダ








喧嘩せず過ごせますようにねー