こんばんはニコニコ
なんだか久しぶりです。







おうち時間の過ごし方
摂食なってから苦手で、
何かしら外に出たり、
家にいても忙しなく動いてますショック


なぜならご飯までの時間を
今か今かと待って、他のことに集中できないし、

食べるようになった最近では
だらだら食べてしまって、
後悔するパターン





もちろん、子どもが生まれてから、
そんなずっと外にいることは無いし、
家にいて"ひま"ということも減ったけど、
それでもふとした時間(子供が寝てくれたときとか)や、
子ども起きていても食べることぐらいはできるし、むしろこの起きてる時間こそ、時間が経つのが遅かったりするゲロー
寝たい、食べたいという欲求と戦ってるから




支援センター行って、
他のママさんと話したり
ベビースイミングで、体動かしたりすると
娘が笑う顔見れるし、気もまぎれる。




それができない今のおうち時間
素敵に過ごしたいショボーン







家にいて、
ゆっくりした気持ちになれない根っこにあるのは
摂食思考チーン





最近授乳が減り
体の食欲(お腹のすき方)は通常に戻ってると実感してる。
でも心の食欲はまだまだ健在もぐもぐ



3食食べたいし、
3食の後のおやつも食べたい。


なんなら3時のおやつも。




でもそれは出来なくて、
3食と食後のおやつ
それも食べた後の不安はついてくるんだけど、、、



太っても良いんだ
直すんだ

そう何回も何回もブログには書いてきてるけど
まだまだ根強いなーショック







今日もお昼いつものように朝ごはんは私と娘だけ食べてて旦那さんは肉うどんとおでん←うどん増量しようとして辞めた笑い泣きいや、頼んでくれ笑い泣き

私は天ぷらおろしうどん海老天2つ、野菜はかぼちゃ、ナス、大葉、ピーマン、きのこのたっぷり天盛り

で、がっつり。

昼からゴルフ打ちっぱなしに行く旦那
家にいる私





なんだかドヨーンショボーン











で、今、旦那に娘を見てもらい
少し散歩しにきてます。
天気悪いけど滝汗




優しいだんなさん
可愛い娘
幸せ、幸せのはずなのに、
ストレスないのに
自分でストレスを作ってる。







どっかで気分を変えたい。

皆さんどうされてますか?
おうち時間おーっ!