こんばんは

今日は夜は豚巻き作りました
美味しかった
旦那さんはまだ帰ってないけど、
喜んでくれるといいなー



今日で妊娠29週目に入りました
相変わらずお腹ではぽよちゃん、ポヨンポヨンと元気に動いてくれてます

ただ尾骶骨?の痛みが増してきて、立ったり座ったり姿勢を変えたり、腰に力を入れるたびに痛くなってしまい、動くのが億劫です
つわりの時ほどではないけど、常にお腹が変な感じがするのも地味に辛い…
そこに輪をかけて、酷くしてるのが、
多分食べ過ぎ??!だからなのかな
今日食べたもの
朝ご飯
ヤマザキの大きなよもぎ蒸しパン丸一個
お吸い物残り
おから残り
昼ごはん
卵ご飯
チーズやっこ(豆腐)
野菜炒め多め
おから残り
ここからオヤツ
ミルクティー
プルーン4個
チョコ2つ
キウイ
ピーカンナッツ小袋ひとつ←お土産にもらった
なんかあんまりお腹すいてないのに
夜ご飯もがっつり
豚肉アスパラチーズ巻きonトマトソース
ご飯
アボカド🥑1/2
キャベツと大根、トマトのサラダ
ここからオヤツ
ミルクティー
キウイ
チョコ1つ
お腹いっぱいならやめたら良いのに、
オヤツ食べないと、ごちそう様ができない
だから結果、はち切れんばかりのお腹になる
しかも本当はご飯を少し減らしておやつを食べたいなぁって頭では考えてるから実際はご飯もお腹いっぱい食べてしまう…
食べすぎたと考えてる頭と
苦しいパンパンのお腹で身体もしんどい
頭も身体もしんどい
頭も身体もそして心がしんどくない食べ方できるためには、
我慢して食べないことも
逆に無理して食べることも(お腹いっぱいなのに甘いもので締めたい!とか、袋菓子を残せないとか)
この癖を、どっちも辞められるようにならなきゃならないんやろなー

