こんにちは
昨日の昼、旦那さんが仕事の間にひとりご飯から過食→嘔吐をしてしまった私
ブログに書いて落ち着いたかと思いきや
昨日の夜爆発しました
振り返ると
12月から連続していて、
とくに一人で食べる昼ご飯のタイミング
(あと休みの前の日とか、体力的にも大丈夫そうな日)が多く
ツワリが酷くなってから
パート時間を15時までから13時までにして貰っていて自宅でご飯を食べるから
平日はずっと過食するかもって不安と戦うことに気づいたんです
ツワリの時は、まだ吐いてなかったし、
全然不安はなかったのに
昨日の夜、布団に入って
ふと考えてしまった。
毎日平日のお昼これから過食せず、
吐かずにご馳走様できるか不安
一度不安な気持ちになると止まらず
不安のダムが決壊、泣けてきた。
(この時泣くまで旦那さんにはお昼過食してしまったこと言えませんでした。旦那さんがお休みの日なのに仕事に行っている間に、過食をするなんて本当に情けなくて、旦那さん的にも良い気持ちはしないと思ったから…)
でも我慢できなくなって、横にいる旦那に
妊娠するまでは吐くのを止められていて、このまま治ることもあるんじゃないかと思えていたけど、
12月の末から過食嘔吐することがあって、
今月に入ってすでにもう3回以上
吐く頻度はどんどん増えてる。
この先吐かなくなるイメージができなくて、
これから毎日お昼一人で食べることが不安で仕方ない。
いつ自分のスイッチが入るか本当分からない。
ということを、伝えました。
旦那さんはもちろん専門家じゃないから具体的に何かアドバイスするわけじゃないけど、
ゆっくり聞いてくれて、
なにより彼が、いつもストレス抱えながら仕事している間に、ただ家にいる私が過食するという意味分からない状況を一切責めず聞いてくれたことが嬉しかったです。
妊娠してから、旦那さんに対して、
イライラする回数が増えて、ひっついたり、
甘えたい気持ちも減って、
いつもなんとなくツレナイ態度を取ってて
甘えてこなかった。
自分の一番の味方なのに、まるで旦那さんと戦ってるみたいな気分だったことに気づいた。
うまく言えないけど甘えるより攻撃的な態度を取ってて、
私が甘えない分、旦那さんは甘えてきて、逆にそれに鬱陶しいとすら思ってしまってた。
そんな酷い気持ち、態度だった私を責めずに
"一番の味方でいるよ
太っても好きだし、ずっと側にいるよ"
みたいな言葉をかけてくれたことに
感謝しかなかったです。
過食し続けた理由は
変な意地を張って、
旦那さんを自分の中から締め出して、
戦っていたことで、勝手にひとり寂しく、
色んな不安に駆られてたから
かもしれない。
今日久しぶり朝、旦那さんに
"好きだよー"
って伝えることが出来ました。
だからかな?笑
効果は分からないけど、お昼はうまくご馳走様しました
お昼ご飯にパン屋さんで、エビとアボカドのサンド的なものと、バゲット丸一本(朝食用)買ったのですが、
エビのサンド食べたあと
バゲットちゃんと1/3くらいでご馳走様が出来た
朝食用にバゲットの買い置きするの怖くて悩んだけど、
少し…バゲット食べたけど、
丸一本食べず、ご馳走さまできた。
ちゃんと残せた!
あー良かった
こんなことに心底喜びホッとするgomaでした