こんにちは
この時期、別にぽよ子に栄養が必要なわけじゃないし。
今日は旦那さんお休みDAY
朝から2人で朝ごパン
レーズンクリームチーズをバゲットに塗って食べました
これプラス餃子を旦那とシェアしました!
ずっと食べたくてやっと食べれたー
ものすっごい美味しいー
でも心の中では…
旦那より明らかに食べてる…
同じようなラーメンのあと旦那はアイス二口のみ…
旦那さんより沢山食べると
明らかに基礎代謝の劣る私の方がカロリー沢山とるって
おかしいよな?!私食べすぎでは?!
という気持ちに襲われます。
この時期、別にぽよ子に栄養が必要なわけじゃないし。
いや、そもそも誰かと比べて食べたらダメとか
多すぎとか、考える必要ないんだけど、
男性=よく食べる
女性=少食
のイメージというか、
でなければならない感がなかなか根強く残ってるのです。
太ることも怖いけど、
この沢山食べるたびに思う
"食べすぎた時の罪悪感"
旦那より食べすぎとか…
運動してないのにおやつ食べたとか…
ご飯の後にがっつりおやつ食べたとか…
ほんと、いらないもの
アイス食べたし運動した方が良いんだけど、
動くのしんどい。
うん
大人しく、旦那と野球観戦しよう
私は寝るかもだけど。。初期症状?か眠くなって仕方ないから。夜中にはめっちゃ目覚めるし。。






