こんにちはニコニコ

連休の最後に旦那さんと大きな喧嘩をして、
そのことを書こうしていたら、うまくブログをアップできなくて全消ししてしまい、
ほんとショックなgomaですショボーン



ケンカの話はまた今度にしようバレエ



前は自分の食べたものをブログに書いたり
食べ過ぎたことを書くことで心の安定を図ってました

最近やっぱり時々食べ過ぎはありますが、
少しずつ食べること(食べ過ぎること)に慣れてきた?のか大きく不安に襲われることが少なくなりました合格


たくさん食べることを許せているわけでもなく、
太る事に恐怖がないわけではありません。

慣れてきた

これがしっくりきます。

今までなかなか我慢していたパンや揚げ物、甘いものを少しずつ生活の中で食べるようになると

やっぱり体重は増えたし、
お腹もぽっこりしています。


でも最初ほど不安感が減ったのは、慣れてきたんだと思います。

あとぽっこりお腹もウンチが出ると
ほんの少しマシに。


まだまだどんな自分でも受け入れるとは言い難いけど、"まぁいっか"と思えれる位にまでにはなりたいです照れ



さてさて、タイトルのお話ですが、今日はお仕事がお休みなのでピラティスの体験に行きましたにやり

いつもおうちでYouTubeを見ながら自己流のヨガをしているので、体の使い方を改めて教えてもらえてよかったですドキドキ

インストラクターのお兄さんが若くて、いろんなポーズ取るのが恥ずかしすぎたけど、とてもいい子だったので楽しかったです。



これから週一くらいで通えたらなーと思ってますほっこりビックリマーク


目的はダイエットではなく、

姿勢改善
姿勢が悪いと肩こりに繋がって
体のお肉も変なところばっかりつく。
背筋が伸びた状態を維持できる筋肉をつけて
姿勢改善をして肩こり解消をしたいです。
結局はそれが、これから一生無理のない体を作ってくことにつながるんじゃないかと…



初めてピラティス行って楽しかった照れ

やっぱり新しいことをするとワクワクする自分を再認識しましたビックリマーク
←その分飽き性で物事が続きません。
習い事で続いたものは無いー前のお仕事が人生で一番長く続けてたことやなにやり




お休みの日はとくに、食べることばっかりに意識がなりがちです。

少しでもちがう事にワクワクできて良い休みの日になりそうです。





以下、体重、体脂肪の記載あり!!




ちなみにピラティスの教室でinbody検査なるものをしてみました。

単純な体の体重だけではなく、構成している成分が均衡的なのか、足の腕の左右バランスがどうかなど、いろんな角度で体の健康をチェックするものみたいです。



理想の体のためには
筋肉量を+7.5キロ
脂肪を+0.7キロ

健康体になるには体重は減らさなくて良いんだビックリマークキョロキョロ←目から鱗




体重減らすこと考える必要なんか無い
筋肉を増やせば良いんだ!!と思えた。
↑多分前なら脂肪を減らしたい。でも体重は増えるのは嫌と思ってたな。

"やせ"では無くて
"健康"という目線だから、
短期的で無く長いこと続けられる方法で
筋肉増やしたいなー。




ちなみに身長は160センチですハローキティ