おはようございますニコニコ


今日も小雨ですアセアセ
でも雨の日は、日光が強くなく歩きやすい雨
そんな良い面もありますニヤリ



朝ごはんにパンを食べるようになってから、
大きな過食の波が減るようになりました。


朝ご飯のパンも許せるようになって、
日中のおやつもそこそこ食べれるようになって、
お昼におやつを食べても、夜ご飯もきちんと食べるようになって、
そんな波に乗ってきた。



でも多分この波に乗るのに、
バランスをとっているのが運動
大した事ない運動だけど、ヨガと歩くことで
全然摂取カロリーほどの運動はしていないけど、それでも自分の罪悪感、不安を減らせることにつながってた。



でもよくよく考えたら、
"歩こう"と決めたとき、目標にしたのは
1日6000歩


それはインターネットで見ると、健康な体を作るための1日の歩いた方が良いと言われる歩数は
6000歩で大丈夫ラブラブ
と書いていたから。笑
もちろん本当かわからないけど、その記事には
健康の為に10,000歩/1日と言われるのは、キリがいいからで、だと書かれていた。

6000歩でも充分健康に役立つと書いてたし、
無理のない目標という意味で6000歩
健康のため、6000歩を目安にあるく

ヨガは体が硬くて、
肩凝りもヒドイので、
ストレッチ色の強い、体をほぐす系のヨガをYouTubeで探して見よう見まねでやってた。
これもダイエットでなく
体をほぐして整えるため


最近暑かったり、雨だったりで歩けない日が続くと、そわそわ不安定なっていた
→でもこれって"太らないように"と思うから不安になってたのかも。
"健康"のため…って考えると、まだこの先長い人生、1日、1週間、1ヵ月あるから時間が少なかったって健康には関係ない。
たぶん夏の間歩けなくたって、涼しくなってから歩けばいいし、不安になることなんかない。


ヨガも1日2日やらない日があったって、健康には関係ない真顔

体がまだまだ柔らかくなくても、
なかなか全然効果は現れなくても、
体をずっと同じ体勢でいるより、普段しないポーズをヨガで取ったりする方が、使わない筋肉をのばしたりできるし体に良いに決まってる。


毎日することがもちろん良いけど
できないからって、即不健康になるわけじゃないし、
結果を求めたりする必要もない。
結果は"健康であればよい"んだから、
今すでに"持ってる"
健康で居続けることができればよいんだから、
"すぐに"結果なんて要らない。


健康のためと思って
続けたい運動が

いつのまにか
太りたくない恐怖心から逃れるための運動になって、苦しいものになってた。

やりたくないときはお休みしてよい。
それはダイエットじゃなくて、
健康のための運動だから。
心と身体を健康で居続けるためだから。



昨日のおやつのクッキー
DEAN&DELUCA

昔トートバッグ流行って持ってたなー照れ