おはようございますニコニコ


いつもの週末コーヒー

朝6時
旦那さん寝てる中、ぽよ子はすでに臨戦体制照れ

朝から最近飲み始めたプロテインドリンク(チョコレート味)とトーストしたバゲットっぽいパンに1枚はバター、もう一つはアンコを付けて頂きました爆笑


今日は朝からお出かけ予定なのですが、旦那さん朝ごはんを食べない

わたしは食べたい(もう食べた)

でもお昼ご飯きっとがっつり食べる

悶々とした私の結論が、朝ごはんを食べて運動する(歩く)


という事で、朝から60分ウォーク






お団子




今週末3日間、和歌山(実家)帰ります!!←また?という感じですが、前回の帰省は旦那の出張があったので急遽決めて、今回のは前々から予定してました。笑


で、前職の先輩とご飯に行ったり
母親と姉のお誕生日のお祝いをしたり
最近子供が生まれた友達の家にお祝いに行ったり
友達とランチしたりと楽しみな予定ばかりなのですニコ

が、1つ不安が…


6月に結婚記念日(1年)を迎えて、
少し前から旦那さんと子供ができたらいいねと
被り物を外して夫婦生活してます(朝からすいません)


妊活してると言うにはおこがましいくらい
まだ病院とかに行ったわけではないですが、
そもそも妊活の定義ってなんだろう?


でもわたしも今年33歳

結婚するまでに右往左往して



ここ数年は

今の旦那さんと出会い
10年務めた会社を辞め
結婚できたこと
一緒に暮らせたこと

で、気持ちも満たされてました。


でも心のどこかでやっぱり
2人の生活も本当に幸せだけど、子どもが欲しいな。
と思ってました。


だから、このタイミングで子どもを産んだ友達と会うことが自分の心にどう影響するのか

ほんのり…ほんのり…不安。






旦那さんの転勤についてきて、本当に誰も知り合いがおらず、

もともと友達と話をするのが大好きで飲んだり食べたりが大好きな私は本当に寂しいと思ってました。
あ、もちろん今もそうです。地元にめっちゃ帰りたい。笑
休みの日1人でいると特に思う。



でも、一方で、知り合いがいないと言う事は
自分を誰かと比べたり劣等感を感じたり
優越感を感じたりすることがなかった。
また今のわたしを見られて、評価されてる感も
知り合いがいないので一切ない。
自意識過剰ですが、今まで多分周りの人に評価されてる感があって、そのために痩せていること、仕事で成績を上げること、おしゃれをすること、を必死に頑張って来た。



それが多分わたしの摂食の寛解だったり
体型変化を受け入れたり出来る大きな要因になってる。



気心知れた友達と過ごす時間
は、本当に、大切だし、宝物。


でも"人と比べる心"がゼロになってないからこそ、
誰かと会って、ドス黒い感情を持つのが嫌で仕方ない。



比べることに意味ないし、
そこに幸福はないぞコアラ



ここで心の整理をして、
和歌山帰ろうニコ