おはようございますニコニコ

昨日は体が1日本当にしんどかったけど、今日はだいぶ楽チンになりましたニヤリ

過食嘔吐した翌日は本当に体がしんどいくて、ご飯を作る以外、最低限の家事しかできないかったですぐすん

わかっているのに、すぐには辞められないんだね汗

正社員で働いてる時も本当にしんどかったけど、もしこれで子供がいて、過食嘔吐してしまったら、子どものこと、なんにもできないあせる

今の状態で子どもができて、

子>過食

になれば良いけど、
子どもができて治るというのは、今まで結婚したら治る?と思って治らなかったのと同じで期待しちゃいけない。

子<過食

になったとき、私も子どもも絶対にしんどいに決まってる

親になる自信なんてなくて、いい年で結婚してからも、積極的に妊活する勇気か出なかった…
ブログを通じて過食に苦しみながらも、子育てしているママさんをたくさん知りました。
今のわたしは子供がいなくて自分の時間は自由にあるから、過食した後もゆっくり休めるけど、子育ては休めないし、家事も休めないから、体力もココロも回復するのが大変だと思う。
それとも母は強しで、そこは関係なく割り切れるのかな…?


旦那さんとの2人の生活の中に、子供が加わったら…と未来を思い描く。

その描いた未来の中でのわたしは

ふっくらして、ゆとりのある服を着て
細身のジーパンなんか履いてなくて
子どもと旦那さんと美味しくご飯を食べて
幸せだねーって笑いあってるイメージ

過食することが悪いんじゃなくて、
過食をすることで私は心の余裕がなくなって、
旦那さんや周りの人間に対して優しくできない。
愛を持って接することができない。
だから過食を、過食に繋がる食と体型への拘りを無くしたい。
過食嘔吐には十分に助けてもらった。
今までわたしのストレスを全部受け止めてくれた。
だから、ありがとう。
13年間、ありがとう。
そのおかげで人の弱さとか優しさとか感じることも出来た。
おかげで太る恐怖から自分を守ることができた。
色んなはけ口になってくれてありがとう。

感謝はあるけど、もう必要ないから、手放すよバイバイ

何度も何度も決意しては繰り返してるけど、

何回でも挑戦するニコ


さ、そんな日の朝ごはん食パン

蒸しパン
バナナジュース
クッキー


今日もおいしかったラブ

ごちそうさまでしたドキドキ



今日を1日心穏やかに過ごせますようにコアラ


救われますように。