こんばんはニコニコ

今日の1人ご飯おにぎ


何食べようか仕事しながら、ずーっっと考えてました笑もぐもぐ

結局、
ご飯
豚肉とナスのシソチーズ巻き
サラダ
ナスの煮浸し






お昼に買ってたシフォンケーキビックリマークドキドキ




数週間前まで、

1人の時は過食→嘔吐パターンから抜けられなくなりかけて、ほんと辛かった。


結婚して、
旦那さんと一緒に住むようになって、一旦過食嘔吐の数が減って、

また結婚式の前に少し過食嘔吐が増えて

結婚式も新婚旅行も終わってようやく落ち着いた生活。
これでもう過食嘔吐を減らせるかもしれないビックリマーク
と思ったのもつかの間、

日常の生活は平和で、ほとんどストレスもないはずなのになかなか止められない過食嘔吐汗

私の中の私は何を訴えて、過食に繋がってるのか本当にわからなかった

仕事がストレスに感じてたから、仕事も辞めて

将来1人かもしれないと不安に眠れない夜もあった婚活を終えて、やっと結婚して

結婚しても遠距離で一緒に住めず寂しかったのが、12月から同居して

結婚式を前に、痩せなければ!という義務感からも解放されて

優しい旦那さんで、好かれてる安心感も貰っていて

数年前抱えていた不安やストレスを全部手放せたなくなったはずなのに手放せない過食嘔吐


手放せないのは、不安じゃなくて
体型への拘り
偏ったプライド
優劣の思考

今もまだまだ私の中にはあるけど、

それでも一生過食と付き合ってくより

太ってでも、食べることを幸せに感じられる人生を取り戻して

旦那さん、まだいないけど子ども、友達、周りにいる人たちとの縁を大切にして

心穏やかに、ゆるやかに、愛に溢れた世界で生きていきたいから

太って周りからどんなに見られても
本当に親しい人はそんなことじゃ離れていかないという自信を持って
旦那さんにも愛される自信を持って
何より自分が一番自分を愛して
周りにいる人を愛して
感謝して生きていくんだ!!!


そんな決意をひとりの夜にしてみましたビックリマーク

長い文章読んでいただいてありがとうございます照れ

このブログでの繋がりがあったから

食べてもいいんだとようやく思えるようになってきました。

今まで治したい治したいと思いながらも、やっぱり太るのは嫌で、「食べること=悪いこと」と感じてた私は、吐く事は止められなかった…

このブログで出会ったいろんな方とのやり取りで少しずつ「食べること=自分にとって良いこと」と思えるようになってきたから、

食べ過ぎ行為を無かったことにする意味でやっていた嘔吐を手放せてるんだと思います。

せっかく自分のために良いこと(食べる)をしてるのに、吐いて食べたこと(良いこと)を帳消しにしたくない汗


だから今日もご馳走さまでしたビックリマーク

感謝ドキドキ恋の矢