おはようございます
朝からガッツリですが、このくらいペロリといけてしまいます
笑
でもやっぱりお腹がつくから、途中のコンビニで菓子パンを1つ買って食べていた気もします
朝ごはん🥞
しらすピザトースト1枚→ハマり中
2/3枚ハチミツバター
サラダ
ゆで卵
プルーン2つ
朝からガッツリですが、このくらいペロリといけてしまいます
高校の時は、何より寝ていたかったので、朝ごはんの時間も惜しんで、寝ていました
いまは朝ご飯のために起きるからえらい違い…笑
でもやっぱりお腹がつくから、途中のコンビニで菓子パンを1つ買って食べていた気もします
高校の時、そんなにお菓子を我慢してなかった。
別に体型がどうでもいいと思っていたわけではなく、むしろ昔から下半身(太もも)がとてもがっしりしていて、コンプレックスだったので、足が細い友達を本当に羨ましく思っていた
とは言え、高校の時はダイエットをしたこともなく、食品の裏のカロリーなんて見たことがなかった気がする
ほんと今の私が見たら、同じ自分じゃないみたい
好き嫌いが多くて、ご飯はあんまり好きじゃなかったから、家でのご飯は、ささっと食べ終わって、テレビ見ながら、買い置きのお菓子を食べたりしてたけど、
好きなお菓子はなんだったかな?
今は間違いなくチョコレート、アイス、ケーキだけど当時はチョコレートはそこまで執着がなかった気がする。
ケーキはその当時はモンブランが好きだった

よく学校の帰り、ミスドでドーナツを買って食べながら帰っていたなぁ。ご飯がそんなに好きじゃないから、夕ご飯までにお腹空かなくて、食べられなくても平気だった。お母さんには完全に申し訳無かった…
飲み物は紅茶花伝のロイヤルミルクティーが大好きで、次に午後の紅茶のミルクティーが好きだったから、水もお茶も飲まず、ずっとミルクティーを飲んでいた
そんな生活でも極端に体重が増えたりしなかったのは、やっぱり若かったから?
それとも、よく聞くけど、太る太ると思って食べれば太るし、太るとか意識せず美味しく食べていれば太らないっていうのは本当なのかな?
19歳の時から、ダイエットをしだして、極端にお菓子やパン、揚げ物も食べなくなってから、
自分の好きなものがわからなくなってきた

だからこうしてたまに昔のことを思って、好きだったものを思い出してみる。
鰻だい好き!
