おはようございます
昨日4時に、沢山パンを食べたので、さすがにお腹減らず、朝ご飯は食べませんでした
ギリギリまで寝ようと思ったのに、結局6時半ごろ目が覚めてしまい、ムクッと起きて、朝からゆるいヨガをしていました
なかなか体が硬く、ポーズも全然取れないのですが、やっぱり普段と違う部分を伸ばせている気はするので、続けられるうちは続けたい
フルで働いている時は朝からこんなことができなかった…
早く目が覚めたら、ゆっくりヨガをすると言うより、その分早く会社に行っていました
仕事がそんなに好きではないと心では思っているのに、生活の優先順位が常に仕事になっていて、
例えば彼と遊んでいる時も、日曜日は月曜からの仕事が気になったり、
途中で仕事の電話があったらデートしていても、テンションが下がってしまったり、
こそ平日は仕事しかしていなく、それ以外の楽しみも、自分のために使う時間もほとんどなかったように思います。
人生で大切にしたいものは、家族、友人、人との繋がり、お金、仕事…沢山あるけど、あのとき私はそんなに仕事の優先順位は高く持ちたいと思っていなかったのに、日々の生活は仕事が圧倒的に時間も心の労力も使ってた
若手の頃は、できなかったことができるようになり、上司や先輩からも可愛がられ、かわいい後輩に恵まれて、プライベートでも職場の人と遊んだり楽しかった

でもそれでもいつも私はやっぱり恋人との時間が1番幸せだったし早く好きな人と一緒に住みたいなーと思ってた
30代になって自分の体の事や過食の事、将来の事と向き合うようになり、生活の大半が仕事で占められていて、それによってストレスフルな状態になっていること、そのせいで過食も治らないのか?結局、過食嘔吐は仕事を辞めても結婚しても手放せてはいませんが…
このままでいいのかなと真剣に考えるようになりました。
結婚が決まった時、子供もまだできていないのに、仕事を辞めるかどうか本当に悩みましたが、今はこうやって生活の優先順位が仕事を辞めたことで、自動的に家のことや自分のことに向けられるようになり良かったと思っています。
多分性格上同じ仕事を続けていたら、どうしても生活の優先順位は仕事になって、うまいこと両立出来なかった
ただゆくゆくは、子供ができて、その子供が小学校とか物心ついたときに、父親も母親も楽しく働いている姿を見せたいなと思うので、家の仕事であっても外のお仕事であっても、何か自分に自信を持って、日々を楽しんでいたいと思う
今日歩いてて見つけた家のベランダの模様。
顔みたいでちょっとほんわかしました
