おはようございます照れ

今日は曇り空。

朝ごはん

卵ごはん🍚
→昔から好きです。朝トースト食べる習慣がなかった結婚前は毎日卵ご飯でした。パンよりご飯すこし罪悪感がマシでした笑。
キャベツキノコポン酢炒め
プルーン2つ
カフェオレ

もともとそんなに運動は得意ではなかった私ですが、大学の時に、ダイエットするときに、ひたすら水泳をしていました。

社会人になって、意識高い系(笑)のM君と付き合うようになってから、軽い気持ちでランニングを始めたのがきっかけで、ゆるく走ったり、後は友達と話ながら歩くのがダイエットを兼ねた運動になっていました。

走った距離や歩いた距離が目に見えてわかるランニングやウォーキングはなんとなく自分の中で頑張った感があって好きなのですが、

ヨガやストレッチみたいに、動きが合ってるかどうかわからない中で、効果を感じにくい運動は苦手ゲロー

ただ最近、体の硬さや歪みがやっぱり気になります。
昔から肩こり持ちでいつも整体やマッサージ、針などいろいろ試しましたがやっぱり根本からの解決にはなりません。

そこで最近朝だけですが、15分から30分だけYouTubeを見ながらヨガをしています。

ヨガ教室に行くと、行くのが面倒なのとお金がやっぱりかかってしまうので、続かないかなと思い、合っているかわからないんですがお家ヨガにしましたニヤリ

これが一旦YouTubeを見て体を動かしたスト、自分の体がいかに凝り固まってるかわかるので、結構いいかもしれないと最近思っています。

上半身の凝りが気になっていましたが、私は結構下半身のお尻周りが本当に硬く全然YouTubeの先生がやっているポーズは取れませんが、見よう見まねで伸び伸びるとこを伸ばしてますニヤリ

普段伸ばさないところを、こうやって合っているかわからなくても、ただ伸びを感じるだけでも少しは体質改善に繋がらないかな?
と思ってやり始めました。

めちゃくちゃ体が固く、マッサージに行くといろんなところが凝っていると言われる私ですが、
やはり過食嘔吐も、体の凝りに関係しているような気がします。よく唾液腺の腫れ等、皆様書かれていますが、私はもちろん顔もむくむのですが首の後ろがすごく硬くなる気がします。前のめりになって吐く姿勢悪いんですかね??


少しでも体質が変わるといいなと思って家ヨガヨガがんばりますニコニコ

もし少しでも身体で変わったところがあればまた記録していきたいなと思います。
{A2EFBA22-113D-4DDB-902E-E134A224F1BB}

すっかり葉桜になった、通勤途中にある桜土手ウインク

今日も1日皆さん幸せに過ごせますように。

自分にとって苦手だなと思う人の幸せを願うことってすごくいいことらしいです。

どんな人も心穏やかに過ごせますようにニコ