今地元に帰るバスに乗っていますラブ
今週末、結婚式のため帰ってます照れ


ブログで、幸せになる覚悟という記事を拝見しました。

自分の人生を自分で生きることって覚悟がいる。
確かにそうだと共感することが多々あります。

今の私の悩みって多分自分を幸せにする覚悟が出来てないから生まれてるのだと気付きました。

過食嘔吐する原因?思考って、その時々でいろんなものがあって、1つではないのですが、私の場合は大きい理由に、太ることへの恐怖があります。
太ること=周りに外見的に蔑まれるとか、自分の評価が下がるとか、平たくゆうとそんなこと考えてる(自分に関してだけです。例えば旦那さんが太ってきてても、幸せそうにしてたら、何も思わないし、友人に関しても同じです。)ので、普段食べるものを制限したり、お腹いっぱいになると罪悪感がにょきにょき出てきて、ソワソワします。
でもそれって自分の体を自分で評価してるので無く、勝手に痩せてないとダメってゆう世間の声を創り出して、それに振り回されてるだけなんですよね。

旦那も私の親も友人も、わたしが痩せてても痩せてなくても多分関係ないし、それより健康で幸せそうにニコニコしてる方が重要だと思うんです。

私が痩せなければってなってるのは、勝手に創り出した自分の中の縛りで、これを取るには自分が自分を幸せにする覚悟を持って、

美味しいものを食べた時は、美味しかった!!
って喜んであげるだけで良いし、

食べ過ぎた時は、食べ過ぎて苦しいね、って
共感してるだけで良いし、

太り出した時は、それが今の私のベスト体重なんだね、って声をかけてあげられる覚悟をしたい。

それは体型だけで無く、
仕事に関しても、
対人関係に関しても、
部屋のインテリア、服装、家事

全てに対して自分が心地よいかを基準にして
物を選び、することを選び、相手のと関わり方を選びたいと思うのです。

それってワガママとはまた違うと思う。

心がギスギスしてると相手にも厳しくなって、むしろ相手のせいにして色んなことを押し付けることをしてしまう。

私の場合ですけど。

それじゃぁ私も周りの人も幸せになんかならない。

自分が心地良く、ニコニコしてると周りも心地よいしニコニコになると思うのです。

だから幸せになる覚悟したいと思います。