COSTCOデビュー | Hina i ka malama ~月にいるヒナ~

Hina i ka malama ~月にいるヒナ~

私の好きな事・日々の出来事を綴っていきます。

昨年の年末のお話です。

備忘録ですのでスルーして頂いてOKですウインク


Hinahina、COSTCOへ行ったことがないんです。

COSTCOのお土産を頂く事はあるんですが、
憧れのCOSTCOでした爆笑

友人SちゃんがCOSTCO会員で、
以前から行こう!!行こう!!と誘ってくれてたのですが、
冷蔵庫買い替えないと入らないアセアセ
人が多いのはちょっとね~アセアセ
と、待ってもらってたんです。
12月に入りやっと冷蔵庫を買い替えたのと、
朝イチで入ろう!!って事で行ってきました爆笑


武蔵野線新三郷駅で下車。
まず目指すのはIKEAです。
Sちゃんは既に車で到着しており、
開店と同時に入ろう計画。
IKEAまで結構歩きました。

細々とお買い物し、ららぽーとを通り反対側のCOSTCOへ。

COSTCOでランチを食べました。
今は外にテーブルと椅子が複数置いてあり、
タイミングよく席を確保。
Sちゃんにお任せで買ってきてもらいました照れ

有名なホットドッグやピザにクラムチャウダーを堪能しました爆笑
この日は、お天気が良かったので外でも意外といけましたルンルン
ホットドッグに飲み物ついて180円ってびっくりびっくり
クラムチャウダーは、Sちゃんがここから半分にしてくれました。
ピザも美味しかったウインク
ホットドッグでお腹いっぱいになりますね爆笑

待ってる間、
皆さんの戦利品をチラチラとチェックしましたが(笑)
楽しかったですウシシ

食べた後は、お買い物へ。
入場に並びましたが、スムーズに進み、
Sちゃん曰く「普段の週末より全然少ない」と言ってました。

家電やブランドものもあるんですね。

あちこち目移りしながら色々と購入しました。


まずは、Sちゃんオススメのトイレットペーパー。
まだ使ってないのですが、実家へお裾分け予定です。
厚みがあって良いそうですね爆笑
キッチンペーパーも良いと聞き、次回のお楽しみにします。

炭酸水。こちらセールでした。
KIRKLANDの炭酸水と迷ったのですが、
Sちゃん曰く、「炭酸が弱い」(笑)
通りすぎる人々も同じこと言うので今回はペリエに。
ひまわりちゃんがかわいいラブ
次回はKIRKLANDを購入してみようと思います。
あとは、こちら。
クラムチャウダーがあまりに美味しくて、
買いたかったのですが、缶が大きいガーン
粉末なら職場でいけるので購入。
洗剤は、キューブ型はお初!!
実家にもお裾分けしたいと思います。
ティーパックは、職場で飲んでるので100袋あっても問題なし爆笑
そして、ライオンコーヒーコーヒー
大きいです!!!!!!

一昨日のハワイコナブレンドと比較照れ
在宅勤務で家時間が長いから、いいかな~と購入。
楽しみハート
こちらは、Sちゃんと分けたのですが、
グレープフルーツをシロップ?に漬けたものらしい。
美味しいのかな?まだ食べてないです。
フルーツを食べる習慣がなく、
これならいけるか?とおもったのですが、近々食べます!!
ジプロック!!
皆さん買われてました。
4つ入ってたので2つずつSちゃんと分けました。

あとは、豚肉と鶏肉を購入し、
Sちゃん宅で分けたのですが、
自宅に戻りラップして冷凍する作業がなかなか大変アセアセ
もういいです爆笑

プルコギが気になったので、次回買ってみたいな~

後半、衣料売場があり目についたのがこちら下矢印

ミニーちゃんのパーカーを姪っこに爆笑
1,980円でした!!
肌触りよくて、保育園に着ていってくれてるようです。

帰りがけにフードコートでピザを買う予定が、
疲れて並べず諦めた(笑)
こちらも次回のお楽しみにルンルン

帰りは、Sちゃんに自宅まで車で送ってもらい、
充実した1日でしたラブラブ