昨日のとくダネ! | 。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

結婚9年目で、5歳になる長女と、生後3ヵ月の次女と旦那さんとの生活を書いています♪

こんにちは晴れ




2日間、アメンバー記事で書かせていただきましたアメーバ




いつも、ブログを見てくれている皆様、すみませんでした苦笑汗





今日から、いつも通りの記事でいきたいと思いますアゲアゲ







突然ですが、皆さんは、昨日のとくダネ!見ましたか???




私も、出社前に、見つけて急いで録画したのですが、特集で男性不妊のことをしていましたひらめき電球





ある夫婦は、なかなか子宝に恵まれず、奥さんに原因があるかと思って検査をしてみたら、旦那側に原因があり、精索静脈瘤のOPEをしたら、OPE前と比べて、6~7割精子の数が増えたそうですおーっビックリマーク




ありがちですよね・・・・うちも、子供が欲しくて、でもなかなか授からなくて、私に原因があるかと思って検査してみたら、まさかの男性不妊makovvもう、1年前のことです↓↓でも、あの時に早めに検査していたから、実際に治療もできたし、それなりに知識もついたし、今となってよかったと思います目






あと、もう一組の夫婦は、41歳の夫婦。そこの夫婦も男性不妊で6年間治療を続けてきたけど授からず、責任を感じて、ご主人さんは奥さんに離婚をすすめたこともあったそうです汗




でも、奥さんは、結婚したのは子供が欲しくてしたのではなく、ご主人と一緒にいたいから結婚したキラキラという風に話していましたクローバー





すごいなぁきらと思いますアゲアゲ




私も、祖母に同じようなことを言われたことがあります目




なかなか、授かれなくて悩んでいる時にガクリ(黒背景用)




『もし授かれなくても、夫婦仲良く元気に過ごせたらそれが一番きら子供が授かれば、ラッキーだと思いなさいクローバー




ありがたかったですきら気持ちが軽くなりました苦笑アゲアゲ






でも、なるべく早く、ひ孫の顔を見せてあげたいんだけどなきらきら









話は変わりますが、まだ、体外に進むかは保留なのですが汗




もし、することになれば、すぐ開始という感じではなく、来年の1月から始まるそうですひらめき電球




なので、今年いっぱいは、自然周期で奇跡コウノトリ*が起こるのを、信じてみようかと思います苦笑キラキラ