D24 昨日の診察と今後のこと | 。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

結婚9年目で、5歳になる長女と、生後3ヵ月の次女と旦那さんとの生活を書いています♪

こんにちはぺこ



最近の天気の変動たいようseiは、すさまじいですね苦笑体調崩さないように注意しなきゃGOODですね汗



昨日の診察では、AIH後の排卵されたかのチェックでしたが、きちんとできてましたニコ合格あと、内膜も13mmあって、黄体もできているとのことでした合格





安心していたら、まさかのステップアップ的なことを言われたのです・・・・




担当医AIHは、あと2回ほどしてみて、妊娠ママできなければ、体外受精も視野に入れていきましょうひらめき電球



え゛!!!




思ってもいなかったことを、いきなり何を言い出したかと思いましたが・・・・先々のことを考えて、ステップアップすることになった時に再度夫婦面談が必要な為、その面談の予約をとるようにGOODという意味だったみたいです苦笑



あと、2回AIHやってベビちゃんがママ授かれたら、その面談は必要なくなるのでキャンセルとなりますが、今予約をとっておかないと、面談が来年になる可能性があるとのことでしたううためいき



いちおう、11月の中旬に予約をとりましたが、ちょっと悩んでます汗汗



前から、旦那クンは体外は、miyuに負担がかかりすぎるから、ステップアップは避けたいと言ってますえ~‥↓↓だから、6回までAIHをするか??それか、あと2回AIH合計4回までにして、体外に切り替えるか??



とりあえず、残りのAIHで授かれたら、問題はクリアきらなのですが、授かれなかった時に、どうするか??いろいろ考えてます苦笑


昨日、その事を旦那クンに報告すると、やっぱり体外は避けたいえ~‥とのこと↓↓でも、ここまで妊活続けてきて授かれる可能性が高い治療を目前にやめるとか・・・・私からしたら、絶対にあり得ないことだと思いますがくがく㊦㊦( ̄^ ̄


その事で、かなり昨夜は言い合って、気まずい雰囲気で寝ました↓↓



残りのAIHで、授かれたらアゲアゲ面談も体外受精の必要性もなくなるのになぁえ~‥汗でも、そればっかりは分からないからなぁためいき


旦那クンは、最終的にもしステップアップするなら、私の両親にも相談すると言ってますが・・・・



みなさんは、どう思いますか??何かご意見あれば、教えていただけると嬉しいですきらきらきら




Android携帯からの投稿