こんばんみ、
ブログご来訪ありがとうございます。
よっしーです。(๑˃̵ᴗ˂̵)



今宵は
昔語り、
なんですけど、



今でも小生は、



昔のPCにより
奏でられた音楽で、


「これは凄い出来だ」と思うものは、


それから何十年経っても聴いてしまう
癖があるんです。





今日、
紹介したいのが、
まさにそれで、



1988年頃のリリースで、



ボーステックと言うゲームハウスから、
古代祐三さんの曲を詰め込んだ
アクションゲームが発売されたんです。

※Image was borrowed.


そのゲームの名は、

  『The scheme』

と言う、
「謀略」とか、「謀りごと」、
と言った意味を冠したタイトルの
アクションゲーム。




当時、
PC-8801mkⅡSRという
NEC製の一世を風靡した
PCが日本市場を席巻しており、

※Image was borrowed.
※※鉄矢は気にしないで(笑)





古代祐三さんは
画面の
雰囲気にマッチした
サウンドドライバーと
ゲームの楽曲を作るコンポーザー様でした。



メロウで、
泣きの展開とサビ、


バッキングの
ミニマルなリフがこれぞシンセ!!
と言った音でありながら、


AD-PCMで
サンプラにより録音された
生音のドラムがバランスよく鳴っており、


かつ、
メランコリックなアンサンブルを
奏でていたんですね。



して、
その曲名は、

  『PERPETUAL DARK

直訳すれば、『永遠の闇』。



曲自体は、



永遠の闇に打ち勝つ様な
ヒロイックな展開と主人公の戦闘を
鼓舞する曲調で、


いま聴いても、
たった8重奏の楽曲なのに、


古さを感じさせない、
変形型ユーロビートスタイルの
ダンサブルで且つ、


耳に染み込む
メロディーと言った、


これぞ、
あの頃のゲームではありながら、

芸術性と音楽性が同居した
真の名曲といえる真価が有ります。(´∀`*)


※Thank you for your update on Youtube!



他にもこんな記事書いてます💁‍♀️↓。