「過ちを気に病む事はない。
    ただ認めて次の糧(かて)
    にすればいい。
    それが大人の特権だ。」

(引用元:
        機動戦士ガンダムUC
                         フル・フロンタル)






新年、あけましてことほぎ、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
正月は自宅でマッタリなよっしーです。
(; ̄ー ̄A 







今日は、
お正月の暇潰しでゲーマー専科な
二次元ゲーマーブログを書いてみましょう。

(なんか、
    こういうブログ書いてると懐古で
    楽しいんですよね。閲覧数は全然伸びない
    けど (・∀・))







んで、
今日のお題はこちら、
テクノソフト謹製「サンダーフォースⅤ」
ズバリ燃えたSTG(シューティングゲーム)の話です。

{9017C9A4-5B67-4F36-8118-9F885B921B84}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。








社会人になると、
まずもって足元の生活基盤を
充実させるためにリアル一辺倒になり、
好きな漫画やアニメ、ゲーム等のサブカルメディア
どこじゃなくなって、二次元から遠ざかる傾向
にあると思います。






ご多分に漏れず、
自分もそんなゲーマーでした。







なので
社会人になってからの
印象深いゲームは、サクッと始められて、
サッと終いにできるゲームがほとんどなんすよね。








それでシューティングや
アクションゲームは、RPGなんかに
比べると後ろ髪を引かれずに後腐れなく
プレイできるジャンルです。
自機がヤラれるとお終い。








だから当時は、
中古屋さんで気になる
タイトルを見かけては購入し、プレステで楽しんで
いたんですわ、若かりしあの頃。

(遠い目)(┐´ー)









さて、サンダーフォースⅤ、
STGマニアの間では金字塔と
名高いシリーズで、本作もシリーズ
5作目でセガサターンというハードを得て、
派手なアクションは最高峰となってましたね。

{5FBC1442-2848-4D8C-989E-4D6D6800AF81}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。






ルーツを辿ると、
古くは「X1」というシャープ製の
パソコンで動く第一作に端を発し、
以降X68000、メガドライブ、セガサターン
およびプレイステーション、とハードの世代交代を
しながら進化してきた傑作シューティングシリーズなのですよ。







一言でいうなら、
STGらしく「爽快」、且つ「派手」。

{CEEACC66-313E-412D-AB03-F1FA6F8F2D6F}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。







チカチカする画面に
敵弾が見えず呆気なく終了、
てな場面も多かったけど、フルポリゴンで
描かれた世界観は非常に芸術性が高かった
記憶があります。







また、
楽曲も優れていて、
ヘビーメタルで派手な速弾きギターの
旋律で、イングヴェイ・マルムスティーンを彷彿と
させるリフのBGMは、打ち込みではありますが、
今聴いても全く色褪せないですね。


※YouTubeアップ主様お借りしました。
m(_ _)m



ハードで
メロウな楽曲は
痺れますな、必聴です♪。






エンディングはまるでヒーリングミュージック♪

※YouTubeアップ主様お借りしました。
m(_ _)m



作曲者は九十九百太郎氏。センスいいなぁ♫。






コレを読んで
下さってるあなたも、
どこかで中古で見かけたら
是非、手にしてみて欲しい横スクロールSTGです。

(※そういや続編のⅥは
      クソゲーらしいですが…)

☺️








サンダーフォースⅤには、
手軽に派手なシューティングゲームの
爽快感を味わえる真価がある。







よろしければこちらの記事もどうぞ↓