【ネットニュース禁止】

さて。かつてないほどの親子喧嘩があったようだ。

仕事から帰ってきたら、あやちゃんが


サムネイル

今回はえれちゃんに怒りすぎかも😢

と落ち込んでいた。


理由を聞いたらまぁえれちゃんが悪いです。

何回も注意している件でまたやらかしたんです。

まぁ簡単にいうと忘れ物だったり、

物を無くしたり、というやつです。


怒りすぎはよくないよ!!と

思うと思いますが、僕は自分のことを

まぁまぁ寛大な心を持っていると

思っているのですが😅

今回の件は本当に残念なことだけど、

えれちゃんが悪いなぁーと思い聞いてました。


怒る前に対策すれば良いじゃん?

まぁ、色々してきましたよ。


こういうの買ったり、して意識付けをさせてきたつもりです。


まぁ僕らの中ではやれることをやったつもりでした。

だからこそ怒ったんだと思うんですけどね😅

子供だからしょうがない!はそろそろ卒業させて
行きたいと思ったので、
買い直さない選択を取ることに
しました。

「失ったものを自分で補うこと」

「探す・管理する習慣

「買う・持つことは特番な権利」


この三つを経験してもらいたいと

思い、少しだけ我慢をする経験を

させることにしました。



9歳という、大人になるためにすごい大事な

時なので、2人で話し合い、

決断しました。





ただし、これには大きな壁が...


今までもこういうことがあり、
少し我慢させようと思ったことは
あったのですが...




えれちゃんのかわいさに負ける😂



特にあやちゃんは甘やかした時のえれちゃんの
かわいさに負けてしまいます。
僕もそうですが...今回は期間を決めて、
しっかりえれちゃんに

「物の大切さ」を感じてもらおうとおもいます。





我慢させると言うとまた悪影響だー!とかひどい!とか言う人が出てくると思うので、言っておきますが、やりたいことはたくさんさせます。ただ今回は物(遊びに使う物)を買わないただそれだけ。

ゲームもさせるし、友達とも遊びに行かせる。

大好きだからやるんです!!!


さて、どこまであやちゃんと僕はえれちゃんのおねだりに耐えられるでしょうか😅

ここが1番不安です🫨




みなさんならどうしますか?






あぁポケモンの新作やりたい...
ダメダメ!子供にいいながら
親が買ってたらダメだね😅