少し語らせてください。

まずこちらを読んだ上でお読みください☺️



僕はメンタル安定なんかしてなかったです。

成熟度が高いって言ってくれてるあやちゃん。
でも違うんだよね。
小さい頃から
  • 相手に嫌われたくない
  • 空気を壊したくない
  • 自分の気持ちより相手の気持ちを優先
  • 押し殺して我慢する癖があったかも  
という気持ちが強かったなーと思ってます。
学生時代部活の後輩にも優しいと言われてたけど
ただ怒れない、嫌われる勇気のない部長を
やっていたんだと思います😭
今はまだ以前より自己コントロールできるようになったな。言葉で表すのは難しいけど、
「怒らないこと」が、選べるようになった感じかな。(我慢ではなく)信頼できる人がいて、気持ちに余裕が出た感じする。


本当はモヤっとしているけど怒る表現ができてないだけかも...と思うことはあるけどね、



信頼できる人と書いたけど、それはあやちゃんのことで、あやちゃんといると安心することが多いから
より気持ちが安定するようになったんだよ。



まぁ昔から怒るのは苦手で押し殺しているうちに
忘れてることが多かったのが僕です。

ちなみに怒ると何するかわからないと
中学時代に友達から言われたことを、
思い出した🤭
学生の時はよく部員と喧嘩してたな🤜

高校の卒業式の写真を🫣



髪色しか変わらないよね?☺️


学生コスプレまだ行けるかな笑




あやちゃんにはこれを着せよう😊


俺の収納品