第1回やさしいコーン茶決定戦
グリーンダカラからでている“やさしいコーン茶“
にハマってる僕ら、外に出る時必ず持ち運んでいるのだが、消費が激しいので家で同じ味追い求めていたのですが、ついにひとつの結論が出たので
報告します👑
まずルールですが簡単に作れるものが欲しいので
ポットでお湯を沸かしボトルにいれ、
そのまま冷やして飲みました!同じ入れ方で、
誰が1番優しいコーン茶に近づけるのか...
エントリーno.1
O’Foodよりコーン茶!
香ばしさが強く。優しくない印象でした。
美味いけど、やさしいコーン茶をつくりたい身としては違うなーと思いました。
エントリーno.2
O’Foodよりとうもろこしひげ茶
こちらはもうね、コーン茶ではないので
違うのはわかりきった上で、
もしかしたらやさしいコーン茶の
ヒントになるかも...くらいで買ったのですが
これも美味しかったのですが、名前の通り
ひげ茶感強くて、別物でしたね。
エントリーno.3
ドンソよりコーン茶
こちらのコーン茶がかなり売れてるらしく、
やさしいコーン茶に近い味と
どっかのサイトに書いてあったので
期待が高い!飲むとコーン感がかなりあり、
だいぶ近いですが何か違うと思ました。
香ばし過ぎることもなく程よい感じ!

結果ひとつのこたえが出た。
入れ方がぜったいに違う。煮出ししすぎると香ばしくなりすぎる気がした。最適なやり方を探してみることにする!
アドバイスあれば奥さんのコメントに
お願いします🙇