毎週恒例の児童館家行きたくないが行ってきました。(笑)
2時間近く行ってましたが疲れました

こどもと遊ぶのが疲れるのではなく、
自分が必死になってフランス語を聞いて話す、
ということが結構疲れるようです(苦笑)
(情けないが、私のレベルはそんなもんですw)

顔見知りも少し出来、行くと私と息子を覚えてくれてるようです。
敢えて同じ曜日に行くというのがポイントなのかも。




さてさて、、、顔見知りのお母さんにトイレトレーニングや、
赤ちゃんスイミングについて色々聞いて情報GETできました。

その方の娘さんは2歳4ヶ月なんですが、
オムツは取れてるし、スイミングが好きみたいですsao☆

街のスイミングにも(習い事としてでなく)時々連れていくようで、
熱心なお母さんはこうして子どもに沢山アクティビティーをさせてるのだと
感心してしまいました。やっぱ体を使うことは大事ですよね。




毎回、行く度にどうするものか悩むのですが、
公共の場での言語のことaya

私は何となく日本語を話すことに気が引け、

特に児童館など他のお子さんとお母さんたちがいると、
絶対フランス語で会話するようにしてしまいます。

自分が日本語で話してしまうと他の人がわからず、
きっと一緒に遊びにくいのでは?と思い、
息子と2人っきりで遊ぶ以外は、フランス語で話しています。
(自分のフランス語会話にはかなり限度があり、
いつも夫が息子に言う言い回しくらいしか言えないけれどw)


フランス語に限らず、
海外在住の皆さんはどうしてるのでしょう。


逆に私だって、もしトルコ人のお子さんとお母さんがいて、
息子も私もいるのにトルコ語を話していたら嫌ですし、
話しかけたいとも思えないです。

こんなことを夫に聞くと「え?!なんで日本語話さないの?
とびっくりしたり。Be yourselfみたいな。
他の人にどう思われるとか気にせず、したいようにした方がいい





月曜日は何か自分にとって気合いがいる日でもあります。
(そんな大変なら行かなきゃいいのに?と思うかもですが、
がんばってフランス語を話す機会だと思い、
家に息子とこもるよりは面白いだろうと前向きに考えるようにしてますw)


でも、持ってないおもちゃで遊ぶ息子はとても楽しそうだし、
月齢が色んな子がいて刺激的なようです。

今日は1歳代はいなく、皆2歳から2歳半くらいだったな。
ハイハイしている赤ちゃんもいました。

それと、お父さんも1人いました
(日本の児童館にお父さんもいるものか?)
前回行った時も別のお父さんが1人いたので、
フランスは夫が育児への参加率が高いなと感心します

いや、それとも奥さんがフルタイムで仕事で
旦那さんが求職中というパターンもあるようです。
これも失業率の高いフランスならではのことですね。