5ヶ月になりました

4ヶ月半くらいから寝返りをはじめ
今はうつぶせ大好きハート②ニコッ

66cm 8,3キロなう。





さて、5ヶ月になり検診でドクターから
そろそろ離乳食を開始してください、と言われました。そして

栄養バランスがいいから
最初は離乳食を買ってください、と。

そんなわけでまずは「にんじんのピュレ」からはじめました。

口を「あーん」と開けて待ってるのには驚き!
食べるのが好きな子かも?sei

*ここ数週間前からご飯を食べる時、
いただきますとか、ご馳走様でしたとか
食卓のそばにべべを置いて話しかけたせいか
苦労なく離乳食を開始できたようです。






話は変わりますが、、、、
先日、米仏家族に会った時のこと。

パパはアメリカ人、ママはフランス人。
5歳の女の子sao☆が「どうして英語を話さなくちゃいけないの?アメリカ」と
英語を話すのが面倒になってきた様子やじるし

彼女は3歳で渡仏。英語圏で生まれたんですが
幼稚園に入り、苦労なくあっという間にフランス語がペラペラに。
今はフランス語のネイティブという感じ。

こんな様子に2人は「だってパパとお兄ちゃんは英語を話すでしょ?
おばあちゃん、それにお友達のJくん、Eちゃん、
J&Eちゃんのママも英語、
chezmoi(私)とA(私の夫)も英語を話す。

ほら皆、英語を話すでしょ?Mr.Happyabc」と。




そっかー。

いつか息子から「どうして日本語を話さなくちゃいけないの?日本」と
言われちゃう日が来るのかもしれない。

どうしてか?うん
考えてみたんだけどやっぱり自分の両親と
日本語でコミュニケーション出来ないなんて寂し過ぎる。

先々日本に暮らして欲しいなんて思ってない。
特に自分たちはフランスへ移住してこっちで生きてこうと決めたからエッフェル塔

でも息子が大きくなり、選択肢の1つに日本という国があってもいい日本
やっぱり選択の幅を広げてあげるのが親の役目かなって。

ちなみに、フランス×フィリピン人夫婦はフィリピンの言語(タガログ語)を
教えていないそう。

オランダ人×アメリカ人夫婦もオランダ語を教えていないんだとか。

夫婦によって色々考え方があるもんですね。

母国語を教えない」という選択肢があったなんて
考えたことなかったな。